😺
プログラミング自主学習 DAY49 中間評価/Github/Zenn
中間評価
今日は、LINEのプログラマーメンターの型にメンター面談を受けた。
現在、ITクルールから始めてから2週になっているため、残り4か月間何を優先的に勉強し、
何を改善した方が良いなどのフィードバックをもらった。
<良かった点>
- 毎日、日本語で勉強することを記録し、githubを続くことから努力と熱意が伝わると言われた。
- 自分がしたいことやキャリアパスが明確で、自信が伝わる。
- 日本語力が優れている。
- 積極的でこまめに勉強を続いてるため、就職は問題なさそう。
<改善点>
-
tistory[1]よりは、日本のプラットフォームに投稿した方が良い。
マークダウンの勉強も将来的にはエンジニアとして必要になるため、多少期間がかかっても今から身についた方が良い。 -
Frontendに興味があることは、理解できるが、今は
java
に集中し、一つのポジションに拘らず、様々な経験を重ねて欲しい。結局、FrontendもBackendも結局基本的なことはでき、どちらに専門性をもっているかだけの違いだ。 - githubのREADMEを勉強し、綺麗に管理する。
-
java
の個人プロジェクタを優先にし、コーディングテストとCSは急がずにコツコツ勉強してほしい。
とても有意義な時間であり、「努力する姿を見て感動した」、「とてもびっくりした」 と良いフィードバックと勇気をもらったので、少しは自信ができた。
今週の日曜日には、team labの新人エンジニアの方を紹介してもらうことになったので、
コーディングテストとデーター構造などはどのふうに勉強したのかを聞きたい。
まだ、使い方が慣れていないため、時間がかかった。
<良かった点>
と<改善点>
をリストに書きたかったが、できなかったので、それぞれを二つのヘッドに分けて各ヘッドに符号をリストすることにした。
Github
まだ、htmlは勉強したことが少ないため、相当時間がかかった。
Secret Repositoryを作成し、html
で最初の紹介文をアレンジした。
最初はマークダウンに作成したが、ヘッドを真ん中に整列することができなかったため苦戦した。cssの言語であるalign=centerを活用した。
その他、自分のsnsとe-mailをprofileに入れてみたり、テーマカラーを変更してみた。
今日、様々な情報を調べてみたが、具現できなかったこともたくさんあった。
- 写真の枠を亡くすこと
- commitの色を変更すること
- usernameのサイズを縮小すること
まだ、4か月も時間があるので、少しずつ、Githubを改善していきたい。
zenn
Markdown言語で修正完了
プログラミング自習学習
ITスクール
-
韓国のブログ。ITエンジニアのポートフォリオで人気だ。 ↩︎
Discussion