🦁

MySQLについての備忘録

に公開

すぐにMySQLの基本操作を忘れてしまうので、個人用メモとして。

MySQLバージョン確認

% mysql --version
mysql  Ver 14.14 Distrib 5.7.44, for osx10.19 (x86_64) using  EditLine wrapper

MySQLの起動コマンド(起動と停止)

% mysql.server start
% mysql.server stop

MySQLのインタラクティブモード(ルートユーザの場合)

% mysql -u root -p

データベースの作成

mysql> CREATE DATABASE [DB名];

※文字コードを指定する場合は下記のように。(UTF-8を指定)
mysql> CREATE DATABASE [DB名] DEFAULT CHARACTER SET utf8;

ユーザの作成

mysql> CREATE USER '[ユーザ名]'@'localhost' IDENTIFIED BY '[パスワード]';

ユーザのDBアクセス権限設定

mysql> GRANT ALL PRIVILEGES ON '[DB名]'.* TO '[ユーザ名]'@'localhost';
mysql> FLUSH PRIVILEGES;

Discussion