Ebitengine Monthly #22 - v2.8.0 リリース!3D描画強化?🤔
少々充電期間をいただいておりましたが、Ebitengine Weekly は今回より通常の更新頻度に復帰します!今回はこの約1か月間にあったことを、Ebitengine Monthly として特盛りでお届けいたします。
本編の前に、Ebitengine (Weekly) について
Ebitengine とは、Go言語で2Dゲームを作るための非常にシンプルなライブラリです。習得しやすく、モバイルやNintendo Switchにも移植でき、実績も豊富です。
この Ebitengine Weekly では、そんな Ebitengine に関するありとあらゆる話題を収集し、zenn 上で毎週お届けしています。ぜひ Zenn の Ebitengine トピックをフォローして最新情報の通知を受け取りましょう!
Ebitengine の話ができるコミュニティもいろいろあります。ぜひ覗いてみてください。
- Ebitengine Discord Server(英語メイン+一部日本語チャンネル)
- X/Twitter の Ebitengine ぷちConf アカウント
- vim-jp Slack の #tech-gamedev チャンネル
Topics
v2.8.0 released
Ebitengine v2.8.0 がリリースされました!🎉このバージョンでは、
- 32bit Float オーディオストリーム
- Vertex へのカスタムデータの追加
の2つが新機能として追加されています。その他改善やバグ修正など細かい点はリリースノートをご覧ください。
特に面白いことができそうなのは後者、頂点へのカスタムデータの追加でしょうか?これはKageシェーダーでFragment関数に追加の引数 custom vec4
を持たせることで使えるようになります。
func Fragment(dstPos vec4, srcPos vec2, color vec4, custom vec4) vec4
真っ先に思い浮かぶ(?)のは3D描画のために遠近法の情報を持たせる用途です。(Tetra3D 以外で使われるかはわかりませんが)
3Dでなくても、Uniform変数の代わりに頂点にデータを持たせることで、GPUをより効率よく使うことが可能になるかもしれません。議論issueも参考にしつつ、何か面白い用途が思いついたらぜひ教えて下さい!
Ebitengine講座
私も知らなかったのですが、Ebitengineのサンプルを改造する形でプログラミングの講座が開かれていたもよう?動画からみなさん楽しそうに作っているのが伝わりますね!
成果物もマイクで操作するゲームという非常にユニークなもので面白いですね。
Articles
GoのEbitengineでカメラの中のGopherくんに触れるサイトを作った by ponyo877
ブラウザ上でEbitengineを使ってwebカメラから取得した映像を描画してみた by hamao に触発されてWebカメラを使ったアプリを作ってみたという記事です。
この記事では映像を取り込む処理の改善と、簡易的な物体認識を行う方法が紹介されています。意外とシンプルにできちゃうんですね。
Animations | RPG in Go | Ep. 8 by Coding with Sphere
今回は1画像に複数のコマを詰め込んだ画像でアニメーションを作る方法の解説です!
Works
pong-multiplayer-go by gandarez
Goroutines visualizer by _qua
2D minecraft clone by setanarut
雪の中の残響 by 314isme
らんだむあくしょん! by NagaiNaganawa
bouncies by ewaldhorn
ebitengine-sketch by demouth
Tools and Packages
OBS extension by syumai
Animation player for Ebitengine by setanarut
initen - a CLI tool to initialize Ebitengine project by hamao
Simple scene manager by noppikinatta
来週の Ebitengine Weekly もお楽しみに!
最新情報や過去の記事はZenn の Ebitengine トピックからチェックいただけますので、ぜひフォローなどしていってください🙏
Discussion