Open7
weztermを使ってみる

最近TLで話題になっているwezermを使ってみる。

やりたいこと
- WSLをデフォルトで起動できるようにする
- テーマの変更
- フォントの変更
- True Color
-
tmuxと置き換え
.tmux.conf
と照らし合わせていく- キーの設定
- セッション?(←用語まだちゃんと調べてない)
- セッション?をタブっぽく表示できるのか
- (できたら)分割しつつ同じディレクトリで新しいセッション?
- タブバーの設定

WSLをデフォルトで起動できるようにする
default_prog = {"wsl.exe", "--distribution", "Ubuntu-20.04", "--exec", "/bin/zsh", "-l"}
Lua書いたことないけどreturnの中にどんどん書いていけばいいっぽい。

フォントの変更
Fonts - Wez's Terminal Emulator
wezterm ls-fonts --list-system
で使えるフォントの一覧が設定ファイルに書きやすい形で出力される。
font = wezterm.font("HackGenNerd Console", {weight="Regular", stretch="Normal", italic=false})

キーの設定
参考
- dotfiles/wezterm.lua at master · prabirshrestha/dotfiles
- dotfiles/wezterm.lua at master · yutkat/dotfiles
- nyx/wezterm.lua at 9536cbf832ef28cfb6d7c01c20f12f30bd0956d8 · EdenEast/nyx
その他
struct: Config - Wez's Terminal Emulatorにいっぱい載ってる!
adjust_window_size_when_changing_font_size - Wez's Terminal Emulator
フォントサイズ変更時にウィンドウサイズも変更されないようにする。
adjust_window_size_when_changing_font_size = false

OSごとに設定を変える
wezterm.target_triple
を使う。
local mac = wezterm.target_triple:find("darwin")
if mac then
-- hoge
end