ブラウザバック広告のデモ
先日、以下の『ブラウザの履歴を操作して「戻る」ボタンで広告を出すやつについて』という記事が話題になっていました。
技術的な仕組みをより理解するため、実際に動くデモを作ってみました。ただし、Safari対策等は省略しています。
上のリンクを開くと以下のページが開き、
そこから戻ろうとすると以下の広告ページ?が出るはずです。
JavaScript のコード自体は20行もありません。
軽く説明すると、初めてページを開くとこの箇所で履歴が追加されます。
History API といえども、直接過去の履歴を変えることはできないので、 history.replaceState
で「現在の履歴」を「広告用の履歴」に変えて、本来の「現在の履歴」を history.pushState
で入れ直しているのがみそでしょうか。
performance.getEntriesByType("navigation")
は複数回 pushState
されない対策として雑にやっています。本来、自ドメインリンクがあるはずなので、そのあたりもう少し真面目に対策する必要はあるはずです。リファラのドメインチェックしているのでしょうか?
if (performance.getEntriesByType("navigation")[0].type !== "reload") {
console.log("履歴追加");
const currentState = window.history.state;
window.history.replaceState({ ad: 1 }, "");
window.history.pushState(currentState, "");
}
そして、ユーザが戻るボタンを押すと、history.replaceState
で追加した「広告用の履歴」によって popstate イベントが発行され、登録したイベントハンドラが呼ばれます。
e.state
には history.replaceState
の第1引数のコピーが格納されているため、e.state.ad === 1
で照合できます。
const modal = new bootstrap.Modal(
document.getElementById("modal")
);
window.addEventListener("popstate", (e) => {
if (e.state && e.state.ad === 1) {
modal.show();
} else {
modal.hide();
}
});
仕組みは大体わかったので、対策案を個人的に考えました。
副作用に責任をとれないのと、万一対策されても嫌なので公開はしませんが、大枠は関数を差し替えるユーザスクリプトを追加しています。
単純にやるならホワイトリスト方式で一部ドメイン以外は空の関数で置き換えるでも十分かもしれません。
const origPushState = window.history.pushState.bind(window.history);
const origReplaceState = window.history.replaceState.bind(window.history);
window.history.pushState = (...args) => {
// 何らかの処理
}
window.history.replaceState = (...args) => {
// 何らかの処理
}
Discussion