【Claude Code】ccusage blocks --live に表示されている内容を理解する
対象の読者
- ccusageを利用しているが、ccusage blocks --liveの表示をなんとなく眺めている方
- ccusageでトークンの利用状況を正確に把握し、適切なタイミングで休憩を取りたい方
結論
ccusage blocks --liveでは、以下の3つのセクションでClaudeの利用状況がわかります。
セクション | 何を示しているか |
---|---|
⏱️ SESSION | 5時間ごとのリセットサイクル(時間)の進捗です。利用上限に達してしまった場合は、このセッションが終わるまでコーヒーでも飲みながら待ちましょう。 |
🔥 USAGE | 「今」 のトークン使用状況と消費ペースです。ここを見れば、現在のコストやトークンの消費ペースが一目瞭然。Burn Rateを確認して、ペースが速すぎる場合は作業内容を調整しましょう。 |
📈 PROJECTION | このペースで続けた場合の 「未来」 の予測です。セッション終了時に上限を超えそうかどうかが分かり、事前に休憩の計画を立てられます。 |
ccusage とは?
ccusageは、Claude Codeの利用状況(トークン数やコスト)を分析してくれるコマンドラインツールです。brew, npx 等でインストールすることができます。
いつも大変お世話になっています。
インストール方法は以下です。
brewでの利用方法
brew install ccusage
ccusage blocks --live
npxから利用する方法
npx ccusage@latest blocks --live
ccusage blocks --live コマンドを使えば、1秒ごとに更新されるにUIでトークンの消費状況をリアルタイムで監視できます。
この表示されている、UIの部分に関してなんとなく眺めてしまっていたので、整理してみました。
ccusage blocks --live で表示されている内容
⏱️ SESSION - Claude Code のAPI制限が緩和されるまでの残り時間
SESSION は、Claude Code のSessionと呼ばれる5時間間隔の経過時間の進捗状況を示します。
プログレスバー & パーセンテージ (2.8%): 5時間のうち、どれだけ時間が経過したかを表します。
- Started: この5時間枠が始まった時刻です。(画像例: 日本時間で午後9時)
- Elapsed: 開始からの経過時間です。(画像例:21分)
- Remaining: この5時間枠が終わるまでの残り時間と、終了予定時刻です。(例:残り4時間, 午前02:00)
🔥 USAGE - Session中の現在の利用状況
USAGE は、現在の5時間枠で 「今、どれだけトークンを使っているか」 を示します。
プログレスバー & パーセンテージ (76.4%): Pro, Maxプラン等で設定された上限 (Limit) に対して、現在何%のトークンを使用しているかを表します。
- Tokens (6,694,267): 現在の5時間枠で消費した合計トークン数です。
- Limit (XX,XXX,XXX tokens): Session中で利用できるトークン上限の目安です。
- Cost ($X.XX): Session中でかかっている利用料金です。(画像例:$7.02)
- Burn Rateは「1分間あたりのトークン消費ペース(分速)」を意味します。車のスピードメーターのようなものです。
- ✓ NORMAL, ⚡ MODERATE(500token/分), ⚡ HIGH(1000token/分)の三段階で評価されます。
📈 PROJECTION - 「未来」の予測
PROJECTIONは、 「現在の消費ペース(Burn Rate)を維持した場合、この5時間枠が終わる頃にどうなっているか」 を予測してくれます。
- Status: 「このペースで使い続けると、5時間経つ前に上限を超えますよ!」という警告等を出してくれます。以下のステータスが実装されていました。
- ❌ WILL EXCEED LIMIT: 5時間のSession中にAPIが利用できなくなる場合(100%)
- ⚠️ APPROACHING LIMIT: 5時間のSession中に80%の利用量に到達する予測の場合
- ✓ WITHIN LIMIT: 5時間のSession中にClaude Codeの利用制限以内に収まりそうな予測の場合
- Tokens (XXX,XXX,XXX): 5時間枠終了時の予測合計トークン数。
- Cost ($XXX.XX): 5時間枠終了時の予測合計コスト。
まとめ
ccusage blocks --liveでは以下の内容が1秒ごとに表示されます。
セクション | 何を示しているか |
---|---|
⏱️ SESSION | 5時間リミットの 「時間」 の進捗。すでに利用制限になっている場合は、Sessionの残り時間の間はコーヒーでも飲みましょう。 |
🔥 USAGE | 「今」 のトークン使用状況と消費ペース。Claude Codeで利用した金額を見ながらニヤニヤしましょう。Burn Rateを見て、Tokenの消化ペースを確認しましょう。(think, ultra think)の制限や、modelの切り替え等を行いましょう。 |
📈 PROJECTION | このペースで続けた場合の 「未来」 の予測。このままのペースで超過するかどうかを確認して、コーヒータイムの予測をしましょう。 |
上記を意識しながらultra think等の使い所、modelの切り替えを意識して、快適なClaude Code Lifeを!!
おまけ
今後は、追加で週次の利用時間に関して制限がかかるみたいですが、ずっとClaude Codeを回さない限りは大丈夫だと思っています。
8月下旬にClaude ProおよびMax向けの新しい週次レート制限を導入します。現在の使用状況に基づくと、加入者の5%未満に適用される見込みです。
Discussion