📖

初心者が知るべき、無料で正確な情報の調べ方

2024/05/26に公開

初心者の皆さん、いわばプログラミングなどを学び始めの人は、恐らくプログラミングの学び方に困惑したり、どう学べばいいのかわからないことが多いと思います。
実際にプログラミングの学び方を聞いてくる人にはそこで躓く人が多いと思います。
エンジニアは、初めての時に、だいぶ質の悪い情報に混乱させられるものです。

なかなか、インターネットの情報は怪しいから、本の情報をと...とやってしまっても、質が高すぎて理解できない!初心者向けじゃない!などの問題が出てきます。

今回紹介するのは、無料で正確な方法ですが基本的に正しい情報に近いものが出てきます。そこにはやはり高度すぎたり、常識的な知識になってしまう可能性があります。
そのため、もしかしたらあまり正解に近くない可能性もあります。
しかし、そのうち上達するごとに必要なスキルだと思いますので紹介します。

では、無料ということもあってgoogle検索を今回は使います。
最初に調べるのは、「パソコンから音楽が流れる仕組み」です。

では、好奇心を持ってワクワクしながらgoogle検索にかけます!
そしたら試しに一番上のサイトをクリックしましょう。

そうするとまず一つ目の問題が出てきます。それは、仕組みを解説していない企業の誘導用のサイトが表示されるという問題が出てきます。

・スピーカーの品質の選び方。
・スピーカー選びのコツ5選。
などです。

プログラミングでも同様にC++の使い方を学ぼうとしたが、よくわからないセミナーのサイトに有料で登録するように促された経験は多いと思います。

このようなものはちゃんと回避できるので安心してください。
まず、そのサイトにある用語でカタカナなどをコピーしておきます。
今回は、「プレーヤー、アンプ、スピーカー」です。

そしたら、次にgoogleで「プレーヤー仕組み」で検索します。
そうすると、プレーヤー仕組みのサイトの中の専門的な用語を探します。
今回見つけたのは、「MM型、MC型」です。
ではこれに、「仕組み」を追加して検索に書けます。

そうすると、また専門的なサイトが出てきます。
そしたら、「ムービングマグネット、ムービングコイル、出力電圧、フォノ入力、信号、増幅」
などの要素が出てきました。
そして、専門的な単語が増えてきたらできるかぎり頭を使い検索します。
「ムービングマグネット、出力電圧、信号、増幅、音を出す、仕組み」などです。

そしたら、「電気信号で音が鳴るメカニズム」というのが出てきました。
スピーカーに内蔵されたコイルに電流が流れると、コイルと永久磁石との間にローレンツ力が生まれ、コイルに流す電流圧を電気信号として変化させるとコイルが振動すると書いてありました。」
これにより、一応のパソコンから音の出る仕組みが検索出来ました。という感じです。
このような検索、いわば逆算のような検索の仕方がかなり重要です。
この技術を使えば、基本わからないことも調べやすくなります。

これによって、できる限り正解に近づくことが多いのでこの方法でぜひ検索してみてください。

Discussion