Closed7
Go&Svelte Sveltekitで可搬性のあるマークダウンエディタを作れないかの調査

Sveltekitがついにバージョン1.0.0に到達したので、マークダウンエディタをStaticアダプターでGoのサーバーに埋め込めないか。そして、マークダウンエディタを作れるか、の調査。

Goのembed機能を活用する。

- UI ライブラリにはTailwind CSS / daisyUIを採用予定。
- あとMarkdownのシンタックスハイライトに関しては、markedを検討中
- サーバー機能はGoの標準ライブラリか、Ginフレームワークを用いる予定。

CSSやjsファイルが読み込まれない問題は以下のように、結構強引に解決。
//go:embed build/*
//go:embed build/index.html
//go:embed build/_app/*
//go:embed build/_app/*/*.js
//go:embed build/_app/immutable/chunks/*.js
//go:embed build/_app/immutable/components/pages/*.js
//go:embed static/output.css

CSSが効いていないのか、なんらかのリソースの読み込みがうまく行っていないようで、h1タグなどが適用されない問題に直面している。
「Welcome~」が本来なら、h1タグとして認識されるはずなのに、表示がおかしい。

markdownエディタも含んだ、より大きなアプリケーションの作成にとりかかったので、一旦クローズ。
当面はRSSフィードを収集するアプリケーションの開発を優先するため。
このスクラップは2023/01/16にクローズされました