Open2

mcp serena が claude codeで接続できない問題と解決方法の備忘録 250807

Tsutomu👷Tsutomu👷

Claude Codeをクリーンインストールしたところ、mcpが一切使えなくなってしまった。
使用していたMCPは serena, context7, playwright. OSはPop!_OS

context7, playwrightは再設定ですぐに使えるようになったが、serenaだけ接続ができなかった

解決方法を備忘録としてまとめておく。(AIで読みやすく校正した。)

Tsutomu👷Tsutomu👷

Serena MCP Server セットアップ手順

2025年8月7日実施記録

問題の発見

# 初期状態確認
claude mcp list
# 結果: serena: npx @oraios/serena-mcp-server ... - ✗ Failed to connect

# npm パッケージ確認
npx -y @oraios/serena-mcp-server@latest --help
# 結果: npm error 404 Not Found - パッケージが存在しない

解決手順

1. 誤った設定を削除

claude mcp remove serena

2. 正しい設定を追加

claude mcp add serena uvx -- \
  --from git+https://github.com/oraios/serena \
  serena start-mcp-server \
  --context ide-assistant \
  --project /home/<USER_NAME>/projects/ict/taisapro

3. 接続確認

claude mcp list
# 結果: serena: uvx --from git+https://github.com/oraios/serena ... - ✓ Connected

重要なポイント

誤解していた点

  • ❌ Serena は npm パッケージ (@oraios/serena-mcp-server) として公開されている
  • ✅ Serena は GitHub リポジトリから uvx で直接実行する

コマンド構造

claude mcp add <名前> <実行コマンド> -- <実行コマンドへの引数...>
                                      ↑ 重要: この区切り(ハイフン2つ)が必要
この -- がないと、--from などの引数が claude mcp add への引数として解釈されてエラーになる。

設定ファイルの変更内容

~/.claude.json に追加された設定:

"serena": {
  "type": "stdio",
  "command": "uvx",
  "args": [
    "--from",
    "git+https://github.com/oraios/serena",
    "serena",
    "start-mcp-server",
    "--context",
    "ide-assistant",
    "--project",
    "/home/<USER_NAME>/<PROJECT_NAME>"
  ]
}

前提条件

  • uvx がインストール済み(確認: which uvx
  • プロジェクトパスは絶対パスで指定