💻️
Flutterでの基本的なレイアウト:ColumnとRow
この記事の目的
Flutter の学習を始めたので自分のアウトプットと同じように Flutter を学習し始めた人に参考になればいいと思ったから。
私の経歴
工業高校 電気科卒
デザイン系専門学校 WEB 専攻卒
新卒で WEB で制作会社のスタートアップにコーダーとして入社
(スキルは デザイン力少し,HTML,CSS,JS が読める程度,CMS も少し)
会社の意向でフロントエンドエンジニアになるため Next React を学習
8 月から開発中のアプリのデスクトップ版にアサインされる予定が
モバイル版の開発が遅れており、Flutter 触ったこと無いのにいきなる実務にアサインされる ← なう
※9 月から SES として派遣さる予定なのでそれまでの間
Column とは?
Column
は複数のウィジェットを縦方向に並べるためのウィジェットです。
Column(
children: [
Text('ゴリラ'),
Text('キリン'),
Text('ワニ'),
],
)
縦方向のウィジェットの配置を変えたいときは、mainAxisAlignment
を使う。
中央寄せ・下寄せ・均等配置
Column(
// 中央寄せ
mainAxisAlignment: MainAxisAlignment.center,
children: <Widget>[],
)
Column(
// 下寄せ
mainAxisAlignment: MainAxisAlignment.end,
children: <Widget>[],
)
Column(
// 均等配置
mainAxisAlignment: MainAxisAlignment.spaceEvenly,
children: <Widget>[],
)
左寄せ・右寄せ
Column(
// 左寄せ
crossAxisAlignment: CrossAxisAlignment.start,
children: <Widget>[],
)
Column(
// 右寄せ
crossAxisAlignment: CrossAxisAlignment.end,
children: <Widget>[],
)
Row とは?
Row
は複数のウィジェットを横方向に並べるためのウィジェットです。
Row(
children: [
Text('ゴリラ'),
Text('キリン'),
Text('ワニ'),
],
)
横方向のウィジェットの配置を変えたいときも、mainAxisAlignment
s を使う。
中央寄せ・下寄せ・均等配置
Row(
// 中央寄せ
mainAxisAlignment: MainAxisAlignment.center,
children: <Widget>[],
)
Row(
// 右寄せ
mainAxisAlignment: MainAxisAlignment.end,
children: <Widget>[],
)
Row(
// 均等配置
mainAxisAlignment: MainAxisAlignment.spaceEvenly,
children: <Widget>[],
)
上寄せ・下寄せ
Row(
// 左寄せ
crossAxisAlignment: CrossAxisAlignment.start,
children: <Widget>[],
)
Row(
// 右寄せ
crossAxisAlignment: CrossAxisAlignment.end,
children: <Widget>[],
)
最後に
縦にならべたいときは Column
を使う。
横にならべたいときは Row
を使う。
基本的にColumn
と Row
を変えるだけ!
📌 ご意見・ご感想などあればぜひコメントください!
Discussion