Open10

コンテナ関連

🤨🤔😑😨😱🤨🤔😑😨😱

cdk8sがcdkのL1で、cdk8s+がcdkのL2に対応するみたい。
typescriptを用いたcdkの開発体験は素晴らしいから、cdk8s+には相当期待出来るんじゃ?
自宅でk8s運用しておいて、楽にKnativeで関数だけ動かせたらどれだけ便利か。

🤨🤔😑😨😱🤨🤔😑😨😱

AWS Service Operator

AWSのリソースをk8sで管理できるらしい。
コンテナはk8sのyamlで書いて、S3やDynamoDBはCFnで書くってのがだるい。AWS Service Operator使うとk8sのリソースとしてS3やらDynamoDBを管理できるらしい。

cdk8sと組み合わせて使えたら楽しそう。