👩‍🏫

【初心者向け】プロジェクトマネジメント超入門(勉強会資料一部公開)

2022/12/05に公開

概要

社内向けにプロジェクトマネジメント超入門講座を開催したので、特に評判のよかった箇所を一部公開します。
この記事はteam DELTA Advent Calendar 2022 5日目の記事です。

この記事はこんな人向け

  • 「プロジェクトマネジメント」って言葉は聞いたことがあるが、イマイチなんなのか分からない
  • プロジェクトマネジメントってシステム開発だけでやるやつでしょ?
  • プロジェクトを任されたけど、何をしていけば良いかわかりません

この記事を読むと

「プロジェクトマネジメントって何ですか?」という質問に端的に答えられるようになります。

自己紹介

株式会社DELTAの石井陽子(いしいようこ)と申します。キャリアは以下のような、ひよっこPMです。
ERPの製品開発エンジニア
→ 通信会社で技術検証
→ スタートアップで営業兼事業開発
→ DELTA初のプロジェクトマネージャーとして奮闘中。

▼参考記事:株式会社DELTAって?
【2022年12月版】「DELTA」の自己紹介|SEVENRICH GROUPの技術支援事業

キャリアのベースはエンジニアでありながら、通信会社時代を皮切りに、経験したプロジェクト/案件は非ITのほうが多いという異色のキャリアです。サイト・システム開発はもとより、官公庁・自治体案件、不動産ディベロッパー協業、食品製造や物流等。
直近は複数の小さなプロジェクトで「コーディング以外はすべてやる」(ローコード実装くらいはしちゃうのですが)をスローガンに、ありとあらゆる玉拾いをしています。(※コーディング好きなメンバーがいる)

SEVENRICH GROUP内での具体的な事業支援事例の紹介は12/13に公開予定です。
ほかのメンバーからの事例記事もありますので、ぜひteam DELTA Advent Calendar 2022の購読登録をしてお待ちください!

本題

非エンジニアの参加者も多かったので、日々の業務に対する定義づけから開始しました。

そもそも「プロジェクト」ってなんだろう?


(※)PMBOK定義より「独自のプロダクト、サービス、所産を創造するために実施する、有期性のある業務」

プロジェクトと定常業務は接点を持っています。例えば、提供しているサービスの改善を行うプロジェクトでは、最終的に定常業務のオペレーション変更が含まれたりします。
定常業務の課題からプロジェクトが立ち上がり、プロジェクトによって定常業務の課題が解消・改善される、というようなイメージです。

プロジェクトとプロダクト


「プロダクト」と「プロジェクト」の関係性を端的に説明し、混合されがちなPdMとPjMの違いに触れました。

※注※
この会ではプロジェクトマネジメント講座としてPdMとPjMの役割の違いを解説しましたが、私自身、実際の業務ではユーザーヒアリングや課題特定・優先順位決め等、このスライドでいうところの「PdM業務」を行うこともあります。

「プロジェクトマネジメントはカーナビだ」

※スライドではGoogle マップを利用しています。

コント:「会議のため、熱海に行く」プロジェクト

会議のため、集合時間までに熱海に到着しなければなりません。

  • ゴールを設定し
  • 目的達成のための手段(ルート)を複数検討し
  • 手段ごとに、所要時間を算出したり(見積もりを立て)
  • 料金(コスト)を計算したり
  • 進め方の詳細(マイルストーン)を出したり(計画の詳細化)
  • QCD(品質・コスト・納期)のバランスが取れる手段を選択のうえ、

  • 進行中も、渋滞情報をキャッチして(リスクを管理/検知して)、対処法を示したり
  • 道筋や進む方向を提示したり、道から外れたら起動修正を提案したり

    そんなことをするのがプロジェクト管理です。

プロジェクト管理すると、何がいいんですか?

具体的には

  1. ビジネスの価値
  2. 円滑な推進
  3. チームとうまく進める

    プロジェクトマネジメントの技術体系は「独自性」があり「有期的」な活動でもあるプロジェクトを成功させるためのもの。
    イコール、やったことないことをなんかうまいことやれるようになる(と思っています)

最後に

要約すると「おいでよプロジェクトマネジメントの沼!」というワークショップでした。
プロジェクトマネジメントの目的や、有用性が伝わっていれば嬉しく思います。

プロジェクトマネジメントってめちゃくちゃ難しい

実際にプロジェクトマネジメントの職務にあたると、ほとんどの方がまずは心が折れると思います。
作業・タスクは地味。文句は言われても、賞賛はされない。メンバーの文化もスキルも千差万別で、思う通りに進捗しないことのほうが多い。それでも計画通りに進捗させるために、あの手この手でコミュニケーションをとったり。
まったくもって華々しい仕事ではありません。コーディングしているエンジニアのほうが、よほど成果物がわかりやすくて評価されやすいでしょう。

それでも、スキルあるエンジニアやデザイナーを目的に向かってアテンドし、彼らにスキルを発揮してもらっていいモノをつくる。脱線しないように案内し、障害を取り除いてサポートする。
プロジェクトが成功することも嬉しいですが、優秀なプロジェクトメンバーが活躍できたときもまたプロマネ冥利に尽きます。

少しでもプロジェクトマネジメントってなんかよさそう、チャレンジしてみようかな、勉強してみようかなという方が増えれば嬉しいです。

We are hiring!

現在DELTAでは、一緒に働く仲間を募集中です。
DELTAはインハウスのエンジニアチームのような側面をもちながら、自分たちの武器を事業として成長させていくこともできる二面性をもつエンジニアチームです。

事業開発に伴走したい、バンバン新しい事業を立ち上げたい、自分の技術・スキルを活用して想いのある人の手助けをしたい。そんな方はぜひこちらからご連絡ください!
正社員のみならず、副業や業務委託でのお仕事も大歓迎です!!

もう少しDELTAのことを知りたいよ~って方は、ぜひteam DELTA Advent Calendar 2022の購読登録をして更新をお待ちくださいね。

参考文献

Discussion