🔧
HHKB Bluetooth接続できない症状が電池入れ直しで直った
使っていたHHKB Professional BTがBluetooth接続できなくなって直った話です。
症状
前日までWindows PCに接続して使っていたHHKBが電池切れになったので、日を改めて新品の電池に入れ替えて電源を入れたところ、PCに繋がらなくなってしまいました。別のペアリング済みPCにも繋がらなくなりました。
HHKBの電源を入れると青色LEDが点灯(接続待機モード)しますが、PCに接続されません。数分放置すると青色LEDが消灯しますが、接続はされません。電源は入っているのでキーを押すとまた青色LEDが点灯しますが、状況は変わりません。
電源を入れた状態でFn+Qを押しても反応がなく、青色LEDが点灯したままです(通常は青色LEDが点滅してペアリングモードになるはず)。
電源ボタンを押して電源を切ったり入れたりしても、状況は変わりません。
キートップを外して清掃しましたが、状況は変わりません。
解決策
電池を入れ直すと解消しました。
実施したこと詳細:
- スイッチはSW6のみオン(Wake Up Enable)状態で使用していたため、SW6をオフにしてみました(解決せず)
- 電源を入れた状態で電池を外し(実際には横に押し込んで接触を切っただけ)、戻しました
- 電池を入れると電源が入ったのでそのままFn+Qを押すと、青色LEDが点滅する(ペアリングモードに入る)ようになりました
- 通常どおりPCとペアリングして使用可能になりました
あとがき
電源の入れ直しではダメで、電池の入れ直しで解消するということもあるのだなあと、学びになりました。新品の電池を入れたばかりであり、普通に電源も入るので、ここに問題があるとはなかなか気づきませんでした。
Bluetoothがなぜか繋がらない以外は問題ない綺麗なHHKB(ただし保証期間外)だったので、直って良かったです。危うく有償交換になるところでした。
キーボード製品につきましては原則として修理を行っておらず、診断の上故障であれば、製品交換対応(※)となります。
故障したようですが、修理はできますか? - PFU
Discussion