Closed1
Kubernetes概要メモ

Kubernetes概念まとめ
Cluster
- Nodeの集合体
- マスターノードとワーカーノードで構成
- アプリケーション実行を全体管理
Node
- クラスタ内のワーカーマシン(物理/仮想)
- Podを実行するためのリソースを提供
- kubeletエージェントがNode管理を担当
Context
- クラスタ、ユーザー、名前空間情報をまとめたもの
- 複数クラスタ/ユーザー間の切り替えを容易に
-
~/.kube/config
ファイルに保存 -
kubectl config
コマンドで管理
Pod
- Kubernetesの最小デプロイ単位
- 1つ以上の関連コンテナをグループ化
- 同じNode上で実行され、ネットワークとストレージを共有
ReplicaSet
- 指定された数のPodレプリカを確実に実行
- Deploymentによって管理されることが多い
- Podの水平スケーリングと可用性を保証
Deployment
- Podの望ましい状態を定義・管理
- スケーリングとローリングアップデートを制御
- 自己修復機能を提供
Service
- Podへのネットワークアクセスを提供
- 負荷分散機能を持つ
- クラスタ内外からのアクセスを可能に
Namespace
- クラスタ内リソースの論理的な区分
- 複数チーム/プロジェクト間でのリソース分離
- アクセス制御の簡素化
ConfigMap
- アプリケーション設定データを保存
- Podに環境変数やファイルとして提供
Secret
- 機密情報(パスワード、APIキーなど)を安全に保存
- Podに環境変数やファイルとして提供
Persistent Volume (PV) と Persistent Volume Claim (PVC)
- PV: クラスタ内の永続的ストレージリソース
- PVC: PVを要求するリクエスト
- Podの再起動後もデータを保持
Ingress
- 外部HTTPSトラフィックを内部Serviceにルーティング
- URL基のルーティング、SSL/TLS終端を提供
StatefulSet
- ステートフルアプリケーション管理用
- 固有識別子と順序付けられたデプロイメントを保証
- 永続ストレージと安定したネットワーク識別子を管理
DaemonSet
- 全Node(または特定Node)上でPodを1つずつ実行
- Node追加/削除時に自動的にPod作成/削除
- ログ収集、モニタリングなどのバックグラウンドタスクに使用
Custom Resource Definition (CRD)
- Kubernetesの拡張機能を定義するためのリソース
- カスタムリソースタイプとそのスキーマを指定
- オペレーターパターンの実装に使用される
Custom Controller
- CRDと連携して動作するカスタムコントローラー
- カスタムリソースのライフサイクルを管理
- ビジネスロジックを実装し、カスタムリソースの状態を維持
- オペレーターパターンの中核コンポーネント
Operator
- 複雑なアプリケーションのデプロイと管理を自動化するためのパターン
- Custom Resource Definition (CRD) とCustom Controllerの組み合わせ
- アプリケーション固有の運用知識をソフトウェアにカプセル化
このスクラップは2025/01/06にクローズされました