🧑‍💻

《Rails》データベースを作成する【オリジナルアプリ作成】

2024/03/15に公開

こんにちは、ミヤビです。

Rails newでアプリを作成した後に、データベースを作るお話です。

データベースを作成する

前回の記事はこちらです。
https://zenn.dev/d_miyabi/articles/13ca2c8881a172

Ruby on Railsでは便利なライブラリ、コマンドが多数用意されています。
Rails newでアプリを作成したあとにやることが、データベースを作成すること。

僕の雑な表現ですが「Excelの表」と表現すると分かりやすいのかも?

ターミナルで、下記コマンドを実行します。

rails db:create

ただこれだけのことで、データベースが作成できるのでRailsって便利ですね。
きちんと作成できれば下記のような表示がでます。

Created database 'test-app_development'
Created database 'test-app_test'

この時、僕がよくやりがちなのがディレクトリを移動していないことです。
初学者にはあるあるかもしれませんね。
データベースを作成したいアプリのディレクトリに移動してからコマンドを実行する様にします。

cd test-app

cdは「Change Directory」の略です。
上記コマンドの場合は「test-appのディレクトリに移動するよ」ということです。
「Rails new」をしただけでは、データを溜めておく箱がない状態、ということですね。
恥ずかしながらパソコンを10年以上使って仕事をしていますが、データベースという概念を理解しないまま使っていました。

プログラミングを勉強していないとそんなもんですかね?

プログラミングを勉強しているとこういう構造や概念を理解していき、学びになっていくので日々の仕事や世の中の解像度が上がっていく気がします。

いくらでも掘り下げれる話な気がしますので、知見を深めてまた記事にします。

よりよい人生にしていきましょう♪

Discussion