🎶

LogicProを新PCでも使えるようにする

2023/10/24に公開

状況

以下の状況の人間が、新しいPCを買ったあとに、Logic Proをこれまで通り使えるようにするためにやったことをまとめます。

  • 既に出来上がったビート(mp3, wav)にラップを乗せている
    • ビートメイク等は作っていない
    • ミックスやマスタリングも、デモ音源を作るための最低限のことしかやっていない
  • UADプラグインのマイクプリとかを使っている

Logic Proをインストール

AppStoreからLogicProをインストール。
1ライセンスで5台まで使えるようで、特に追加料金などを払うことなく普通にインストール→起動できました。

プロジェクトファイル(.logicx)を移行

~/ミュージック/Logicにあるファイル一式を、新PCの同じ場所に配置。
UADプラグインとかはまだ使えないけど、ファイルを開いて曲の再生とかはできた。

キーコマンドを移行

(やった後に思ったけど、キーコマンド特にいじってない気もするから不要かも。)

既存のキーコマンドを保存

  • 旧PCでLogic Proを開く
  • メニューバー>Logic Pro X>キーコマンド>割り当てを編集
  • メニューボタン(3点リーダー) > 別名で保存
  • ~/ミュージック/Audio Music Apps/Key Commandsにキーコマンドのファイルが保存される

保存したキーコマンドを新PCに適用

  • 保存したキーコマンドを、新PCの~/ミュージック/Audio Music Apps/Key Commandsに保存
  • 旧PCでLogic Proを開く
  • メニューバー>Logic Pro X>キーコマンド>割り当てを編集
    • メニューボタン(3点リーダー) > プリセット より、保存したプリセットを選択

Project Templatesを移行

旧PCの~/ミュージック/Audio Music Apps/Project Templates内のファイルを、新PCの同じ場所に設置。

UADプラグインを有効化

https://www.uaudio.jp/downloads/uad から「Apollo および UAD アクセラレーター用の UAD ソフトウェア v10.2.5」をダウンロード。

zipを解凍すると、Install-UAD-v10.2.5-Mac.pkgUA_Connect_1_4_5_2256_Macの2つが出てくる。
UA ConnectはUA Sparkっていうサブスクを使う時とかに必要なものなので、今回は無視。
Install-UAD-v10.2.5-Mac.pkgを開いて、インストールを進める。

「UAD Meter&Control Panel」と「Console」のインストールは完了するけど、「拡張機能がブロックされました」と出てくる。



以下の記事を参考に、Macをシャットダウン→リカバリーモードで起動→起動セキュリティユーティリティ>セキュリティポリシーを「低セキュリティ」に変更して再起動
https://today-is-the-first-day.com/apple-silicon-mac-security

システム環境設定 > プライバシーとセキュリティ
から、拡張機能を許可

Macが再起動され、インストールした「UAD Meter&Control Panel」と「Console」が使えるようになる。
Apolloを起動しMacに接続し、「Console」でUADのマイクプリアンプを設定したり、Logic Proでコンプレッサー等が使えていることを確認。

設定変更

再生モードを変更し「最後に指定した位置から再生」できるようにする
https://sleepfreaks-dtm.com/for-advance-logic/play-mode/

参考

https://soundorbis.com/logicprox-backup/
https://dashimiso.com/dtm-uad-m1-macbookair

Discussion