Zenn
🔧

GrafanaでのLineチャートの設定を左右に分割する方法

に公開

はじめに

業務でBIツールのSQLをRedashからGrafanaへ移行したときにそれぞれの設定の違いでかなりつまづいたため、その時に調べた内容を備忘録として残そうと思います。

設定

GrafanaでのLineチャートの設定を左右に分割する場合
左側のチャート用にAllで以下ように設定する。

Axis > Label
    UU

Graph styles > Fill opacity
    10

デフォルトで塗りつぶしがないため、Fill opacityを10程度に設定しておいて、
右側にチャートを表示するために以下の設定をOverridesに行う。

Fields with name matching regex
   /.*?_per_.*?/

Axis > Label
   %

Axis > Placement
   Right

Axis > Soft min
   0

Axis > Soft max
   100

Graph Styles > Fill opacity
   0

上記のように設定すると左側が塗りつぶしAreaチャート、右側がLineチャートで表示されるようになる!

参考サイト

https://grafana.com/docs/grafana/latest/panels-visualizations/configure-overrides/

GitHubで編集を提案

Discussion

ログインするとコメントできます