Open2
panda cssを使ってみる

環境はbun, remix
環境構築の流れは
- bun create vite@latest
- ここではremixを選択する
- vercelにデプロイするので試しでデプロイ
- vercelで確認
- panda cssを追加
- panda cssをvercelで確認
-
pnpm panda init --postcss
をする際にpostcss.config.jsではなく新しくpostcss.config.cjsが追加されるため、手動でその内容をpostcss.config.jsにもってくる
-
- biomeが好きなので、biomeを入れる
postcss.config.js
export default {
plugins: {
autoprefixer: {},
"@pandacss/dev/postcss": {},
},
};
tailwind系は消した

export const C: FC = () => {
return (
<div
className={css({
border: "1px solid black",
height: `calc(100vh - 20px)`,
})}
>
dayCalendar
</div>
);
};
こういう時に
calc(100vh - 20px)
はいけるんだけどcalc(100vh - ${hoge}px)
はいけない。postcssあるある。