😽

プロジェクトとプロダクトの違い

2023/08/21に公開

なぜこんな話をするのかっていうと

先日社内で「PSIRT」の話題になったのがきっかけです。

🤓PSIRTの「P」はなんの「P」でしょうか!

ええと…PSIRTは製品になにかあったときに対応するヤツだから…

😎「プロジェクトですね!!!」❌❌❌

正解はプロダクトです。

日本語ではきちんと「製品」と言っているのに
英語では違う単語をいうのだから、

もしかして理解していないのかも、、

と感じたので改めてインプットします。

結論

プロダクトは製品のこと。
プロジェクトは目標を成し遂げるための歯車のことです。

自社製品に置き換えるなら、
コラボフローがプロダクト

製品に新機能をリリースしたい!などで
発生した目標に対するものがプロジェクトです。

〇〇マネージャーになったときの違い

  • プロダクトマネージャー
  • プロジェクトマネージャー

これも、
「製品のマネジメント」なのか
「タスクごとのマネジメント」なのか の違いです。

プロダクトマネージャー とは

たとえば、製品にロードマップを策定したとします。
このロードマップ、決めるまでに色々検討します。

データ収集をおこなうとひとくくりにしても、
「どんな機能が喜ばれるか」「ニーズがあるか」
「作ったらどのように売り出していくか」などなど
調べることは多岐にわたります。

ここまで読んでなんとなくお察しの方もいらっしゃると思いますが、
プロダクトマネージャーは「製品を管理する」だけのロール(役職)じゃないのデスね🗿

製品(プロダクト)を管理するのはもちろん、
製品の未来を切り拓いていくために、製品の価値を上げていく。

それが、プロダクトマネジメントをおこなう
「プロダクトマネージャー」のやるべきことです。

プロジェクトマネージャー とは

「機能Aをリリースする」という目標がある場合。

機能Aをリリースするためには何が必要かを細分化し、
チームで取り組んでいるのなら采配し、
見積りの結果、人手が足りないのであれば手配もおこない、
納期に間に合うように管理していく必要があります。

このように、あらかじめ決められた目標に対し
「どのように進めていけば最適にタスクが達成されるか」を
考えるのが「プロジェクトマネージャー」のやるべきことです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

「プロジェクト」と「プロダクト」、言葉を聞いてなんとなくイメージわく…
でも、実際に調べてみると(自分のイメージよりも)もっと細かくロールが分かれ、
やるべきこと求められていることもまた異なることが分かりました。

ではまた👍

参考

https://asana.com/ja/resources/product-manager-vs-project-manager

https://www.bigdata-navi.com/aidrops/4042/

コラボスタイル Developers

Discussion