💡

LINEミニアプリの「サービスメッセージ」で使用するトークンまとめ

2021/06/11に公開

BULB加藤です!LINEミニアプリやLIFFの開発に関する情報を発信しています。

LINEミニアプリの開発検証で「サービスメッセージ」をやっていたのですが、この中でトークン情報を複数扱います。

これが最初けっこう混乱のもとになってしまったので、それぞれの違いや使いどころをメモっておきます。

トークンは主に3つある

サービスメッセージを実装するために使うトークンは以下の3つです。なんとなく名前が似ていてややこしいですね!

  • LIFFアクセストークン
  • チャネルアクセストークン
  • サービス通知トークン

図にするとこんな感じ。それぞれ解説します。

LIFFアクセストークン = LINEユーザーから送られてくる情報

LIFFアクセストークンはLINEミニアプリ上で、LINEユーザーの情報として取得します。

これをパラメーターなどにくっつけて、所定のAPIへリクエストする際に送信します。LIFFアクセストークンはこの後、サービス通知トークンを取得するため使います。

チャネルアクセストークン = APIを呼び出すためのトークン

チャネルアクセストークンとは、Messaging APIを呼び出す際に使用するアクセストークンのこと。

LINEミニアプリの場合、「短期のチャネルアクセストークン」を使ってくださいと書いてあるので、ドキュメントを参考に取得しておきます。
https://developers.line.biz/ja/docs/messaging-api/channel-access-tokens/#short-lived-channel-access-token

サービス通知トークン = サービスメッセージを送るためのトークン

最終的にサービスメッセージを送るときはLINEのAPIへパラメータを付けてリクエストをしますが、そこで必要になるのがサービス通知トークンです。

サービス通知トークンを取得するために、ここまでに出てきた「LIFFアクセストークン」と「チャネルアクセストークン」が必要というわけですね。

参考 : サービス通知トークンを発行する
https://developers.line.biz/ja/reference/line-mini-app/#issue-notification-token

後続のサービスメッセージを送る場合は、初回のサービスメッセージを送ったあとに返ってくる「更新済みのサービス通知トークン」を保存しておく

こちらの記事( https://zenn.dev/bulb/articles/09d02963f21d7e )でも書きましたが、サービス通知トークンは一回しか使えず、サービスメッセージを送るたびに更新されます。

後続のサービスメッセージを送る際には常に最新のサービス通知トークンを保存するようにしましょう!

以上、LINEミニアプリのサービスメッセージで使用するトークンについてまとめました。ぜひ開発の参考にしてみてください!

CoLife Developers

Discussion