⛳
"import flask could not be resolved"エラーの解消法
for linux user:
pythonの仮想環境(pyenv, virtualenv)でパッケージのインポートを行う際に"package could not be resolved"というエラーが出たため、解消法をさがしていましたが、最終的にインタープレターのパスが原因であると突き止めました。
初歩的なミスであるpipでのインストールや誤字ではなく、パスのエラーでした。
グローバルにあるpython, その他のファイル内にあるpython, 今いるファイル内のproject/venv/bin内にあるpythonがありますが、仮想環境で使う場合、project/venv/bin内にあるpythonを使いましょう。
python version の指定の仕方:
サーチバー内で、> Python: Select Interpreter or 右下のpython versionをクリック
Browse -> python 3.12.xxなど仮想環境内にあるpython versionを選ぶ。
このような手順で僕の場合は解決しました。
複数の仮想環境を持つディレクトリが一つのディレクトリ内にある場合
例)
dev
|-- todo_app
|-- ecommerce_app
|-- test_env
このような場合はpythonのインタープレターへのパスを自力で指定しないとだめです。
このエラーはlinux環境で起きたため、windows, MacOSでは関係ないと思われます。
Discussion