🌐

【ネットワーク】ルートテーブルを確認する

2024/05/23に公開

基本的なネットワーク情報の確認するためのコマンドとしてroutesコマンドが挙げられる。その使用方法などについて解説する。

ルートテーブルを確認するコマンド(route)

🔳Windows

Windows OS
route PRINT
route PRINT出力結果
windows(出力結果)(例)
 route PRINT
===========================================================================
インターフェイス一覧
 11...ba 31 b5 92 20 30 ......Microsoft Wi-Fi Direct Virtual Adapter
 16...ba 31 b5 92 25 30 ......Microsoft Wi-Fi Direct Virtual Adapter #2
  6...b8 31 b5 92 21 31 ......Marvell AVASTAR Wireless-AC Network Controller
 12...b8 31 b5 92 21 32 ......Bluetooth Device (Personal Area Network)
  1...........................Software Loopback Interface 1
 23...00 15 5d f7 fa ce ......Hyper-V Virtual Ethernet Adapter
===========================================================================

IPv4 ルート テーブル
===========================================================================
アクティブ ルート:
ネットワーク宛先        ネットマスク          ゲートウェイ       インターフェイス  メトリック
          0.0.0.0          0.0.0.0      192.168.0.1    192.168.0.103     35
        127.0.0.0        255.0.0.0            リンク上         127.0.0.1    331
        127.0.0.1  255.255.255.255            リンク上         127.0.0.1    331
  127.255.255.255  255.255.255.255            リンク上         127.0.0.1    331
     172.20.192.0    255.255.240.0            リンク上      172.20.192.1   5256
     172.20.192.1  255.255.255.255            リンク上      172.20.192.1   5256
   172.20.207.255  255.255.255.255            リンク上      172.20.192.1   5256
===========================================================================
固定ルート:
  なし

IPv6 ルート テーブル
===========================================================================
アクティブ ルート:
 If メトリック ネットワーク宛先      ゲートウェイ
  1    331 ::1/128                  リンク上
 23   5256 fe80::/64                リンク上
  6    291 fe80::/64                リンク上
===========================================================================
固定ルート:
  なし

🔳Mac

Mac OS
netstat -nr

🔳Linuxディストリビューション

Amazon Linux/Ubuntuなど
route -n
route -n 出力結果
ターミナル(出力結果)
$ route -n
Kernel IP routing table
Destination     Gateway         Genmask         Flags Metric Ref    Use Iface
0.0.0.0         172.31.32.1     0.0.0.0         UG    0      0        0 eth0
172.31.32.0     0.0.0.0         255.255.240.0   U     0      0        0 eth0

各フィールドの説明

項目 内容
Destination パケットが送信される宛先のネットワークまたはホスト
Gateway パケットが次に渡されるゲートウェイ
Genmask サブネットマスク
Flags ルートの状態を示すフラグ(U=アップ、G=ゲートウェイなど)
Metric ルートの優先順位
Ref 参照された回数
Use ルートが使用された回数
Iface 使用されるネットワークインターフェイス

デフォルトゲートウェイとデフォルトルートとは

【デフォルトゲートウェイとは】

Gatewayとはネットワークを繋ぐための出入り口となる機器(役割) のこと。
・ローカルネットワークから外部ネットワークへの通信を転送する。
・自分の家に無線LANルーター(Wi-fi)があるとすれば、ルーターがこれに該当する。

【デフォルトルートとは】

・デフォルトゲートウェイまでのルートのこと。
・ルーティングテーブル上に該当する経路情報がない場合に利用されるルーティング設定。
・通常0.0.0.0/0がデフォルトルートで表現される。
・転送先(next hop)が不明な時に最終手段として利用されるルーティング設定される。
・なぜ、0.0.0.0/0なのかと言うと全てのIPアドレスを含む書き方になるので、宛先IPアドレス全てをカバーすることができるため。
・自分の家に無線LANルーター(Wi-fi)があるとすれば、PCから無線LANルーター(Wi-Fi)に通信するためのルートのこと。
・先ほどのLinux OSでの出力結果を例にすると172.31.32.1がデフォルトゲートウェイに該当する。

ターミナル(出力結果)
$ route -n
Kernel IP routing table
Destination     Gateway              Genmask         Flags Metric Ref    Use Iface
0.0.0.0         172.31.32.1(★)     0.0.0.0         UG    0      0        0 eth0
172.31.32.0     0.0.0.0              255.255.240.0   U     0      0        0 eth0

AWSの〇〇ゲートウェイとは

【インターネットゲートウェイ(IGW)とは】


・AWSの仮想プライベートクラウド(VPC)内のリソースがインターネットと通信するために使用されるAWSのコンポーネント。
・VPCにアタッチし、ルートテーブルにデフォルトルート(0.0.0.0)を設定して使用される。

【NATゲートウェイとは】


・プライベートサブネットからインターネットへの接続を可能にするゲートウェイのこと。
・NATゲートウェイはアウトバウンド通信のみ可能になる。
・VPCの中にはアクセスされたくなく、VPCの外へはアクセスしたい場合に用いる。

参考

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0207/20/news003.html
https://qiita.com/Nats72/items/4ff57a8a6ba819965c10

Discussion