🍅

みんなで集中!リアルタイムに共有できるポモドーロタイマー「Pomunity」の紹介

に公開

はじめに

Pomunity (Pomodoro + Community) は、複数のユーザーが同時にポモドーロタイマーを共有できるWebアプリです。個人用アプリは沢山あるのですが、タイマーを共有できるものはなかったので、自分で作りました!

現在は独自ドメイン取得前のため検索結果に表示されませんが、この記事で概要と魅力をお伝えします。ドメイン取得しました!


bento UI

リンクはこちら↓↓↓↓↓

Pomunityの特徴

  • 共有ポモドーロタイマー
    同じグループに参加したメンバーと、リアルタイムでタイマーを共有できます。

  • Googleアカウントで簡単ログイン
    Firebase Authenticationを利用し、どのデバイスでも同期できます。

  • インタラクション機能
    他のメンバーにリアクションを送ったり、応援メッセージでリアルタイムに交流できます。

  • お問い合わせフォーム
    バグ報告や新機能リクエストをアプリ内から送信可能。

使い方の流れ

  1. googleアカウントでログイン
    ログインによりどのデバイスからでもアクセスできます。まず、ニックネームを設定しましょう。

  2. グループを作成する/参加する
    ルームを作成し、ルームコードを共有することで友達を招待しましょう。

    クリックするだけで、簡単にコピーできます。

    参加中のメンバーから、誰がオンラインなのかリアルタイムで確認が可能です。

  3. タイマーをスタート
    ポモドーロ(25分)と休憩(5分)を繰り返します。
    進行状況は全メンバーにリアルタイムで共有されます。

  4. インタラクションで交流
    作業中に応援メッセージを送ったり、絵文字リアクションで手軽なコミュニケーションできます。

開発背景

みんなで集中できる場所を用意しつつ、休憩のタイミングも揃えたい! という思いからスタートしました。
Firebaseを活用することでサーバーレスかつリアルタイムなアプリを実現し、
気軽に共同作業ができる環境を提供しています。

使用技術

  • フロントエンド:Vite + React
  • バックエンド:Firebase(Auth, Firestore, Database, Functions, Hosting)
  • リアルタイム通信:Firestore onSnapshot, Database onValue

独自ドメイン取得に向け、ページ内に広告を掲載しています​🙏
ドメイン取得しました!

またUI/UXには非常に拘っていて、見やすさと使いやすさを求めています!

スマホのようなトグルスイッチ


ダークモードにも対応!

おわりに

まだまだアップデート中ですが、使ってみた感想や改善案も大歓迎です。
周りの人を誘ってみんなで集中できる、良い作業環境を作っていきましょう!

Discussion