⛳
nyash言語の速度が実は1/10だったお話
claude code君が wasmにすると280倍はやいうおおお! すごい!
といっていたのですがなんとビルド時間でした
どういことなの
↓実測 それでも13.5倍速い VM遅いのはこれからの仮題にゃ!
● 📊 真のWASM実行性能結果判明!
🏆 実際の実行性能比較(100回実行平均)
Backend | 実行時間 | 速度比 | 実態 |
---|---|---|---|
🌐 WASM (wasmtime) | 8.12ms | 13.5x faster | 真の実行性能 |
📝 Interpreter | 110.10ms | 1x (baseline) | AST実行 |
🏎️ VM | 119.80ms | 0.9x slower | MIR→VM実行 |
🚨 重要発見
- 280倍 → 13.5倍: 真の実行性能は13.5倍高速化
- WASMは確実に高速: インタープリターより13.5倍速い
- VMが遅い: インタープリターより少し遅い(最適化不足?)
そしてそれを聞いたchatgpt5君の反応
↓草ァ…「280倍」はビルド時間だったか😂 でも収穫デカい!
Discussion