2022年 積読リスト
前年に引き続き、2022年の読書記録をつけていきます。
本記事はAmazon.co.jpアソシエイト記事です。
本記事の著者 @chari は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
本記事には、こうしたアフィリエイトリンクが含まれています。
OKR
【未】Christina Wodtke
超有名なやつ
HIGH OUTPUT MANAGEMENT
【未】Andrew S. Grove
How Google Works
【済】Eric Schmidt, Jonathan Rosenberg, Larry Page, 土方奈美
短いストーリーで構成されていて、読みやすかった。 内容もかなり面白かったので、個人的に参考になった部分を備忘録としてまとめておきたい。 本書でもOKRとHigh Output Managementに言及されていたので、次はそのどちらかを読もうと思う(PageRankに敬意を表して)。
Googleのソフトウェアエンジニアリング
【未】Titus Winters, Tom Manshreck, Hyrum Wright, 竹部靖昭, 久富木 隆一
オライリー、こんな本も出すんだな、、
プロを目指す人のためのTypeScript入門
【未】鈴木 僚太
HTML解体新書
【未】太田 良典、 中村 直樹
テクノロジーが予測する未来 web3 メタバース
【済】伊藤 穰一
リーダーの作法
【未】Michael Lopp、 和智 右桂
あなたのチームは、機能してますか?
【済】「技術書」の読書術
【済】IPUSIRON、 増井 敏克
これまで読書に関連した本は、「読書について(ショーペンハウアー)」くらいしか読んだことは無く、「読書術」という切り口では本書が初めてだった。
普段、自分/他人がどのように本を読んでいるかあまり意識したことはなかったが、読書という行為自体について色々と考えるきっかけになった。
以下メモ。
- ランキング「CPU大賞」「ITエンジニア本大賞」
- 技術系洋書は読んだこと無いのでチャレンジしてみたい
- サンクコストを時給換算して可視化するアイディア
- 「積読は解消しません」
- 一年で1000冊読む
限りある時間の使い方
【済】オリバー・バークマン 、 高橋璃子
珍しくKindleで読んだ。
要は、時間の管理などできないし、何に意識を割くか?(どこに attentionを置くか?)を考えないと、いくら時間合っても足りないぜってことかなと。
耳が痛い話。
情報セキュリティの敗北史
【未】アンドリュー・スチュワート, Andrew J. Stewart他
これは読んでおくべき本っぽい
アジャイルメトリクス
【未】Christopher W.H. Davis, 株式会社Sider他
Clean Agile
【済】Robert C. Martin, 角 征典 他
ちゃんと、ないよう、まとめたい
プロジェクトマネジメント
【未】山口 周
靴磨きの本
【済】長谷川 裕也
「技術書」の読書術に「他のジャンルの本も読んでみよう」とあったし、最近技術書ばかり読んでいるのも事実なので、趣味本として靴磨きの本をとりあえず読んでみた。
内容については、磨き方を説明した写真が多く、とても実用的な印象を受けた。
ただそれ以上に、装丁がとても良かった。紙面のデザインもオーソドックスだったけど、かなりしっくりきた。なぜだろう、、。
とりあえず続編:続・靴磨きの本もポチった。靴磨きます。
Discussion