Closed1
VercelでNext.js Analyticsを使ってみた
導入は超簡単
VercelのダッシュボードからanalyticsId
を取得し、next.config.jsに以下のように追記するだけ
{
analyticsId: ここにanalyticsId,
}
アクセスの多いサイトだと料金がけっこう高いかも
サンプリングレート100%で、ウン百万PVあるサイトに導入してみたところ、1日で1万円近く料金が発生した。ただしサンプリングレートを下げたり、料金の上限が設定できたりはする(docs)。
計測結果の深堀りがすこし難しいかも
デフォルトでは75パーセンタイル(75P)で表示されている。これだとどの指標も100点ばかりが出る。
Real Experience Scoreがどういうロジックで100点になっているのかを教えてくれると嬉しかった。
95パーセンタイル(95P)だと指標に動きが出た。
Core Web Vitalsの数値が見れるのは嬉しいが、具体的に何が影響しているか等の指標は表示されない。
Proプランでは過去7日間の指標しか見れない
以下のようにProプランだと指標は最大過去7日間まで確認できる。
2022/05/10時点のAnalytics Limits
これはもっと長く見れると嬉しいかな…。7日間だと何かの機能追加や改修によりパフォーマンスが落ちた / 上がったみたいな単純な変化を追うのが難しい。
感想
現状だとLighthouseの方が改善すべきポイントを掴むのには向いてそうだなと思った。今後の改善に期待。
このスクラップは2022/05/10にクローズされました