🗂Next.jsのmiddlewareはVercel以外でも問題なく使えるか2021/10/27に公開3件Next.jstechDiscussionかとけん2021/10/27Google CDNを使ってる場合(GAEやCloud Run)は、set-cookieがレスポンスヘッダーにあると、privateに書き換えられる場合があるので、そっちの要因じゃないでしょうか? catnose2021/10/27仰る通りCache-Controlの置き換えはGAEのエッジキャッシュによるものでした(この部分はCloud CDNと同じ仕様のようです)。記事を修正しました。 ご指摘ありがとうございました。 返信を追加かとけん2021/10/27先ほどはスマホからだったので、貼り付けできなかったのですが、以下が記述されているドキュメントです。 元のヘッダーに基づいたキャッシュに保存できないコンテンツ https://cloud.google.com/cdn/docs/caching#non-cacheable_content 返信を追加
かとけん2021/10/27Google CDNを使ってる場合(GAEやCloud Run)は、set-cookieがレスポンスヘッダーにあると、privateに書き換えられる場合があるので、そっちの要因じゃないでしょうか? catnose2021/10/27仰る通りCache-Controlの置き換えはGAEのエッジキャッシュによるものでした(この部分はCloud CDNと同じ仕様のようです)。記事を修正しました。 ご指摘ありがとうございました。 返信を追加
catnose2021/10/27仰る通りCache-Controlの置き換えはGAEのエッジキャッシュによるものでした(この部分はCloud CDNと同じ仕様のようです)。記事を修正しました。 ご指摘ありがとうございました。
かとけん2021/10/27先ほどはスマホからだったので、貼り付けできなかったのですが、以下が記述されているドキュメントです。 元のヘッダーに基づいたキャッシュに保存できないコンテンツ https://cloud.google.com/cdn/docs/caching#non-cacheable_content 返信を追加
Discussion
Google CDNを使ってる場合(GAEやCloud Run)は、set-cookieがレスポンスヘッダーにあると、privateに書き換えられる場合があるので、そっちの要因じゃないでしょうか?
仰る通り
Cache-Controlの置き換えはGAEのエッジキャッシュによるものでした(この部分はCloud CDNと同じ仕様のようです)。記事を修正しました。ご指摘ありがとうございました。
先ほどはスマホからだったので、貼り付けできなかったのですが、以下が記述されているドキュメントです。
元のヘッダーに基づいたキャッシュに保存できないコンテンツ