😆

YAPC::Kyoto 2023で話します!そしてチケットを今すぐに購入しましょう!!

2023/01/28に公開

YAPC::Kyoto 2023の採択トークが決まったようですね。面白そうなトークが沢山あってすごいですね。

https://blog.yapcjapan.org/entry/2023/01/27/123510

私のトークも採択されました。ありがとうございます。ありがとうございます!!

こういう話をします。

タイトル:llsとcachectlから学ぶ、Goでシステムプログラミングをする方法

トーク概要:
PerlのCPANモジュールのSys::PageCacheはLinux上のページキャッシュを調整したい時に使われてきました。このようにシステムプログラミングが必要な場面でPerlが使われることがよくありました。
しかし最近はSys::PageCacheの代替として使えるGo製のcubicdaiya/cachectlのようにGoで作られる事例も出てきています。
cubicdaiya/cachectlは元々cgoを使ってシステムコールをC言語経由で実行していましたが、以前私がpure Go実装に書き変えています。
また大量のファイルが置かれているディレクトリに対しても利用できるlsとして、私が作ったllsもGoからシステムコールのgetdents64を直接呼び出すことで、pure Goで実装しています。
そこで本発表ではGoでシステムプログラミングをする方法について、私が経験したことをベースにお話しします。

参考URL:

https://developers.prtimes.jp/2021/09/15/decommissioning_old_storage_list_a_dir_29million/
https://github.com/catatsuy/lls
https://github.com/cubicdaiya/cachectl

少し前だとこの辺りはCかPerlで作るという感じだったと思いますが、Goでも普通にできるので、Goでも色々できるよということを伝えられればと思います。

Go系の勉強会で話すことも考えましたが、普通のGoユーザーだとあまり関係のない話題だったりするし、むしろYAPCの参加者層の方が刺さる内容の気がしたので、話せることになって良かったです。資料作成頑張ります。

チケットを買ってくれ

それはそうとして、そんなYAPC::Kyoto 2023ですがチケット販売が今月1月の31日までとなっています。

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02gwpiyyvcs21.html

今月中にチケットを買わないと参加ができないのです! 今、まさにこの瞬間、すぐに買いましょう!!!!! 豪華ノベルティがついてくる個人スポンサーチケットは残席わずかとのこと!!

買いましたか?買いましたね。それでは会場でお会いいたしましょう!

https://yapcjapan.org/2023kyoto/

コロナ後に初めて参加するエンジニア向けカンファレンスが自分を育ててくれたコミュニティだと感じているYAPCでうれしいです。久しぶりに皆さんとリアルで会えて、かつトークをできる機会があるということで非常に楽しみにしております。YAPC::Kyoto今からワクワクが止まりません!!

オマージュ元:
https://kazeburo.hatenablog.com/entry/2023/01/28/112530

Discussion