🏢

CatallaxyがテックブログそしてAdvent Calendarを始める理由

2021/12/22に公開

これはCatallaxy Advent Calendar 2021、11日目の記事です。

CatallaxyがテックブログそしてAdvent Calendarを始める理由

初めまして株式会社Catallaxyのソフトウェアエンジニアをやっております。Sと申します。
最近当社ではテックブログを開始することにしました。
この記事では、なぜ当社はテックブログを開始するためにことにしたのか?そのきっかけとしてAdvent Calendar 2021を利用したその狙いをご紹介したいと思います。

1. 採用候補者さまの情報源として

1番の目的はこれです。

現状、エンジニアの採用候補者様のよくある課題感として、採用媒体でスカウトをもらっても、
そもそも、どんな会社なのか?、どんなエンジニアがいるのか?がわからないので、スカウトへの反応に困るケースがあると思います。
そういった課題への解決策として、社内の雰囲気を気軽に知れる場所にしたいと考えています。

また、テックブログを入社前に読んでいただけていると、ある程度のシステムの構成や使用技術などが伝わっているので、
オンボーデイングがスムーズになると思います。

テックブログ/Advent Calendarをやっている = 技術やエンジニアを大事にしている会社、というイメージを持っていただく
ということも期待しています。

2. 文章を書くカルチャーを育てたい

組織が大きくスケールしていくに従って、情報のタコツボ化が発生します。
よくある例は、あるシステムの障害発生時に、そのシステムの担当エンジニアさんでないと対応方法がわからず、
他のエンジニアが気づいても対応ができないというケースがあります。
そういった際に、システムやインフラ構成、簡単な対応手順がドキュメントになっていると、
他のエンジニアさんでもなんとか対応できるようになります。

また、ドキュメント化されてない場合、障害発生時に都度コードを調べて対応することになるので、
障害への対応コストが大きくなってしまいます。

文章で設計の意図や、障害対応時のポストモータムが残っていると、いざというときに大変役に立ちます。
こういう文章を残す文化は一朝一夕に出来上がるものではありません、その練習場所としての期待を込めています。

3. 文章を外に出すことでメンバーのキャリア形成につなげる

エンジニアが社内で行った新しい試みをテックブログに書くことで、
本人のキャリアアップにつながるケースです。
もちろん、優秀なエンジニアが外に出て行ってしまうことは、会社としては短期的にみてはマイナスです。
しかし、当社としては、エンジニアの成長を後押しする姿勢を示したいと考えています。

当社がテックブログを始める理由は以上になります。
これからどうぞよろしくお願いします!!

S

Discussion