VPNに関する学習 〜① VPNの種類について〜
1.はじめに
今回はVPNについてまとめていこうと思います。というのも、現在「情報処理安全確保支援士」の勉強をしている中で、VPNの仕組みがイマイチ理解しきれず一度しっかりとまとめてみようと思ったためです。同じようにVPNの理解に苦しんでいる人の助けにもなれば幸いです。
2.VPNとは
VPNとは「Virtual Private Network」の頭文字をとったものになります。日本語に訳すと「仮想の非公開ネットワーク」といったところですね。
VPNを使用することで、様々な場所からの情報の送受信を安全に行うことができるようになります。
この安全性を確保しているのが主に「暗号化」と「認証」となっています。
「暗号化」により回線の中を流れる通信の内容を盗聴されないようにし、「認証」によって送受信の相手が本人であることの保証と改ざんがされていないことを担保しています。
3.VPNの種類
①インターネットVPN
1つ目が「インターネットVPN」です。
これはVPNのための経路ではなく普段使用している一般的な通信経路を用いて行うVPNの方式となります。
【メリット】
・前述の通り、普段使用しているインターネット回線を使用するためコストを抑えることができる
・一般的な通信経路を用いるためインターネットに接続できる環境であればどこからでもアクセスすることができる
【デメリット】
・既存のインターネット回線を利用するため混雑状況によっては通信速度が遅くなることがある
・一般的な回線を利用するため外的な攻撃にさらされる確率が高い
②IP-VPN
こちらは、先ほどのインターネットVPNとは違い、VPN専用の通信経路を用いて行うVPNの方式となります。
【メリット】
・「インターネットVPN」と異なり専用の通信経路なので、外的な攻撃にさらされる可能性が極めて低い
・既存のインターネットを使用しない分安定した通信速度である
【デメリット】
・専用の通信経路を開通させる必要があるため費用がかかってしまう
4.おわりに
今回はひとまずVPNの種類についてまとめました。
次はVPNのモード「トランスポートモード」と「トンネルモード」についてまとめようと思います。
5.参考資料
・岡嶋裕史(2023).『令和6年情報処理安全確保支援士合格教本』 技術評論社
Discussion