Open13
pythonのCLIを作成する

setup.pyを作りつつ、いい感じのディレクトリ構成があるらしい

PyPIに登録したいならば、wheelとかを使うといいらしい。

python-fiewという爆速CLIつくるくんもあるらしいが…

なんかへんに混乱してきたのでなれているpipenvにする

なにもわからん…
実際にコードを動作させる環境が限定されていて、その中でPipenvを使える状況ならばPipenv(Pipfile)のみでも良いが、そうでないならば通常のパッケージのようにsetup.py/setup.cfgを用意するべき。

古いかもしれないが、これを信じればよいか。。。?

$ pipenv --python 3.9
$ pipenv install -d pytest
$ mkdir {list-func,tests}
$ touch {list-func,tests}/__init__.py
この辺見つつ

ハイフン入っているとよろしくないっぽいのでlist_funcにrenameした。

Actionsの説明丁寧

うまくできたらPyPIで公開したいな

このへん使うことになりそう
作成者以外のコメントは許可されていません