🐕

2022年秋に考える、"Web3"とは?

2022/10/04に公開

今度また勉強会で登壇するのですが、「これまでの総括と復習編」という色気のカケラもないタイトルをつけてしまったら過去に例のないほどに参加者が集まらなくなってしまいました。特に会場参加が少ない。これはヤバい。第一回目の悪夢が蘇る(緊急事態宣言の直前か直後で会場参加が一人しかこなかったのでした!)。

https://elv.connpass.com/event/259766/

追記:タイトルを「初参加も歓迎の総括回」に変えて初めての人も来やすいイメージをつくりました笑

中学生の頃、復習という言葉、嫌いでしたよね? 私もそうです。発表する側の一方的な思い入れだけでタイトルを一瞬で決定してしまった私が浅はかでした。でもWeb3入門勉強会を何回か続けてきたうえで、今回が一番面白い会になるのに... という気持ちもあるので、この2022/10/7の勉強会の告知となるBlogを今日は書きます。ただし、ここに書いてあること全てを勉強会で話すかはわかりません...

※たぶんハンズオンとWeb3概論で時間を全て使ってしまう&資料作成が間に合わないので以下に書いていることの多くは余り時間のフリートーク的に薄くはなすことになるかと... はい、ごめんなさい。

2022年これまでを振り返って思うこと

はじめてWeb3入門勉強会を開催したのは2022年1月でした。Web開発をしていて、クリプトやブロックチェーンにあまりなじみのない方向けに入門編となる話ができたら、ひとつ今後の興味をかたちづくるいいきっかけになるかなーと思ったのがきっかけです。そして第二回のNFT編を開催したのが2022年7月。その間に何があったかというと、STEPNの流行です。これをきっかけにしてこの勉強会は第三回は私から別の方に講師が変わり、NFTゲーム編が開催されました。STEPNが現れたことにより、私が話をしなくても勉強会が開催されるほどに(クリプトのコミュニティじゃなくて普通のエンジニアコミュニティですよ!)Web3的なものが一歩身近な存在になったのは振り返ってみると大きな変化だなと。STEPNで歩いて稼ぐという経験をするためにNFTシューズを購入するという体験を踏まえた上で、改めて「Web3ってなんだっけ」と考えると、より理解が深まりませんか??

また、これまでの勉強会を振り返って、「ここいまいち伝わっていないな」という部分も、また別の伝え方ができるだろうと考えているので、意味のわからない話を聞いて嫌になった人もまた帰ってきてほしいのです笑

アジェンダ(予定)

ハンズオン

ハンズオンコーナーがあると、勉強会に参加した感が高まって多くの知識を吸収できます。今回はDAO的なものを参加者みんなで触れるようにしたいです!ただいま絶賛Omochi DAOを検証中!

改めてWeb3という思想が生まれた経緯のお話し

STEPNなんかの体験を踏まえた上で、もう一度思想の背景を聞いてみましょうということです。はい。

Web3のいまここ

いったいどれだけ非中央集権なのか

「分散」という言葉はときとして「非中央集権」という意味で使われます。日本語として無理がある気もしますがそれはさておき(英語としてもたぶんdecentralizedは無理がある)、Blockchainを使っていればそれは非中央集権なのでしょうか。DeFiはその名の通り本当に中央集権的な管理者がいないのでしょうか。そしてたまに出てくるWeb2.5とかWeb5とか...まさに、Web3の「今ここ」の話です。

ETHPoSとETHW

Ethereumが無事にTheMergeを終え、PoSへと移行しましたが、同時にPoWを今後も使用すべくハードフォークによりETHWが生まれました。さて、ハードフォークということは、ある断面において自分が保持していたトークンもフォークされたということです。例えばハードフォーク時点で0.1ETHを持っていたら、TheMerge後のETHMainNet(ETHPoS)でも0.1ETHを持ち、さらにETHW上でも0.1ETHを持っていることになるのです。トークンが倍になりましたね。しかし、ETHW上の0.1ETHはETHPoSの0.1ETHと同じだけの価値を持ち、資産価値も倍になったということなのでしょうか。ETHだけではありません。USDCなどのステーブルコインはETHW上でも法定通貨と同じだけの価値を担保しているのでしょうか。ここを考えてみるとすごく面白いですよね。

DeFi vs GameFi

STEPNが普及したのでGameFi及びPlay2Earnに関してはよく言及されますが、DeFiに関してはちょっと手を出しづらい印象を受けます。確かに仕組みがややこしいですが、DeFiはやっぱり画期的です。そして、GameFiはゲームとしてどうなのか。ゲームと呼んでしまっていいのか。DeFiとGameFiを比較してみると面白いですよ!

hash?? nonce??

PoWのブロックチェーンではマイナーは正しいhashを計算するためりのnonceを導き出さなければいけない。と聞いても実感が湧きづらいと思います。百聞は一見にしかず。勉強会では実際に簡易的なBlockchainを動かしてhasが何でnonceがなんなのかイメージが湧きやすいデモを行います。

Web3ブラウザ???

「Braveって何でWeb3ブラウザと呼ばれているの?」という話を時々目にします。私の持論混じりにはなりますが、Web3の思想をベースにWeb3ブラウザとはなんなのかを考えてみると、Web3感が広がること間違いなし!

私の勉強会にかける思い

参加者の皆様が
「Web3とは何か?」
という大きな問いに振り回されず
個別のトピックに対して
興味を深められるように
なってほしい。

です!
よろしくお願いしまーす。

Discussion