Open1

既存のXcodeを使ってiOSベータ版を入れたiPhoneをデバッグ

ぼんぼん

概要

iOSのベータ版をインストールした実機を既存のXcodeに接続しても

「Unsupported OS version」

となってしまい、ベータ版iOSを認識出来ず、デバッグ出来ない

そういった時は

  • ターゲットとなるiOSのベータ版をサポートしているXcodeのベータ版

or

  • 「DeviceSupport Files」を配布しているサイト

から端末情報(DeviceSupport Files)を持ってくる事でデバッグが出来る様になる。

「DeviceSupport Files」を取得

まず現在の対応デバイスを確認

ls -al /Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/DeviceSupport

→ 目的のiOSバージョンがないことを確認

Xcodeのベータ版から取得

ベータ版のXcodeが対応しているバージョンを確認

ls -al /Applications/Xcode13-beta1.app/Contents/Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/DeviceSupport

※「Xcode13-beta1.app」の部分は適宜変更

目的のバージョンのディレクトリを既存のXcodeのDeviceSupportにコピー

cp -r /Applications/Xcode13-beta1.app/Contents/Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/DeviceSupport/15.0 /Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/DeviceSupport

配布サイトからダウンロード

例えば以下の様なサイトから「DeviceSupport Files」をダウンロード可能

https://github.com/iGhibli/iOS-DeviceSupport/tree/master/DeviceSupport

ダウンロードしたファイルを展開し既存のXcodeの

/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/DeviceSupport

に配置する方法でもOK。

「DeviceSupport Files」設置後

Xcodeを再起動後し、デバイスを接続し直す。

これで既存のXcodeを使って、ベータ版iOSをインストールした実機が認識され、デバッグが可能に🙌

参考