📝
Rubyで配列操作-Reject
もとの配列内で特定の条件に合致しない要素だけで新しい配列を作る
rejectを使う。
各要素に対してブロックを評価し、偽と判定された要素を集め新しい配列を作る。
selectの反転ver。
collection = [
[1, 'cloud'],
[0, 'network'],
[2, 'server'],
[3, 'application'],
[4, 'database'],
]
p collection.reject { |r| r[0] == 1 }
# => [[0, "network"], [2, "server"], [3, "application"], [4, "database"]]
参考
class Array (Ruby 3.1 リファレンスマニュアル)
Discussion