📚

Manjaro Linux 設定メモ

に公開

ダウンロードミラー先を日本に変更

sudo pacman-mirrors -C Japan

パッケージ更新

sudo pacman -Syu

AURヘルパー

sudo pacman -S yay

fakeroot

sudo pacman -S fakeroot

Google Chrome

yay -S google-chrome

Visual Studio Code

yay -S visual-studio-code-bin

blender

sudo pacman -S blender

Caps→Ctrl

  • セッションと起動
  • 自動開始アプリケーション
  • 追加
  • コマンド
/usr/bin/setxkbmap -option "ctrl:nocaps"

日本語入力

パッケージインストール(fcitx-mozc)

sudo pacman -S fcitx-mozc fcitx-gtk2 fcitx-gtk3 fcitx-qt5

.xprofileを作成して以下を入力

export LANG="ja_JP.UTF-8"
export XMODIFIERS="@im=fcitx"
export XMODIFIER="@im=fcitx"
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export DefaultIMModule=fcitx

.bashrcに以下を追記

export GTK_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx

等幅フォント導入

Source Han Code JP

yay -S otf-source-han-code-jp

システムフォント設定

  • 外観
  • システムフォント
  • monospace
  • 源ノ角 Source Han Code JP

ターミナルフォント設定

  • 設定
  • 外観
  • システムフォントを使うにチェック

gitコマンドの補完

git-completion.bashの導入

wget https://raw.githubusercontent.com/git/git/master/contrib/completion/git-completion.bash -O ~/.git-completion.bash
chmod a+x ~/.git-completion.bash

gitブランチ名などの状態表示

git-prompt.shの導入

wget https://raw.githubusercontent.com/git/git/master/contrib/completion/git-prompt.sh -O ~/.git-prompt.sh
chmod a+x ~/.git-prompt.sh

.bashrcに以下を追記

# スクリプト読み込み
source $HOME/.git-completion.bash
source $HOME/.git-prompt.sh

# プロンプトに各種情報を表示
GIT_PS1_SHOWDIRTYSTATE=1
GIT_PS1_SHOWUPSTREAM=1
GIT_PS1_SHOWUNTRACKEDFILES=
GIT_PS1_SHOWSTASHSTATE=1

############### ターミナルのコマンド受付状態の表示変更
# \u ユーザ名
# \h ホスト名
# \W カレントディレクトリ
# \w カレントディレクトリのパス
# \n 改行
# \d 日付
# \[ 表示させない文字列の開始
# \] 表示させない文字列の終了
# \$ $
# export PS1='\[\033[1;32m\]\u\[\033[00m\]:\[\033[1;34m\]\w\[\033[1;31m\]$(__git_ps1)\[\033[00m\] \$ '
export PS1='\[\033[1;32m\]\u\[\033[00m\]:[\[\033[1;34m\]\w\[\033[1;31m\]$(__git_ps1)\[\033[00m\] ]\$ '
##############

Visual Studio Code設定

emacsキーバインド

https://qiita.com/bbapexx/items/e1812407ed0ee948dd9c
https://developers.gmo.jp/technology/11041/

fcitxのCTRL + SPACEの日本語変換を無効にする

  • メニュー
  • 設定
  • コンフィグファイルがエディタで開かれる
  • 以下のように変更
# 入力メソッドのオンオフ
#TriggerKey=CTRL_SPACE ZENKAKUHANKAKU
TriggerKey=ZENKAKUHANKAKU

homeにある日本語ディレクトリを英語にする

xdg-user-dirs-gtkのインストール

sudo pacman -S xdg-user-dirs-gtk

コマンド実行

LC_ALL=C xdg-user-dirs-gtk-update

ビープ音を消す

管理者権限が必要

echo "blacklist pcspkr" > /etc/modprobe.d/nobeep.conf
GitHubで編集を提案

Discussion