🧙

YouWareでAIゲームを作ってみた

に公開

前書き

ChatGPTなどを使って気軽にバイブコーディングが出来るようになったけども、まだコードは自分でファイルに書いたりローカルで動かしてちゃんと挙動が正しいか確かめながらやらないといけないの、だるいですよね。

最近発見したこのYouWare、LPもさることながらプロンプトだけでノーコードでゲームまで作れちゃいます!

YouWareのサイト

特徴

・UIを見ながらプロンプトで調整しながら作れる
・作ったものを無料で公開できる
・他人が作った公開ずみのサイトをクローンして始められる
・ゲーム、LP、3Dサイト、なんでも作れるっぽい
・画像のUploadやBGMなどの指定も可能(YoutubeなどをURL指定などで使えたりも)
・作成されたアプリの特定の要素(Webアプリなのでdiv要素などで指定できる)Selectで選んで、「ここを⚪︎⚪︎にして」などの会話も可能。

サンプルの紹介

サンプルとして、他の人が作成した作品がYouWareのサイトから見れるのですが、その中で筆者的に好きだったものをいくつかご紹介します。

LPで面白かったもの

  1. ジブリ風HP

    ジブリ作品を紹介してるLPサイト。日本語なので、日本人が作ったのかな?
    サンプルに出てくるLP、結構日本語で作ってあるものを見かけるので、日本人で使っている人も結構いるのかも。

https://www.youware.com/project/6x8ndeofpo?enter_from=home

  1. 90年代Windows画面風サイト

    この雰囲気めっちゃ好き!実際にこの中にあるウィンドウいじれます(割とクラッシュするけど、クラッシュ画面もそれっぽい)
    https://www.youware.com/project/k0ilhz3wgn

  2. 誰かの部屋、の3Dモデル

    three.jsを使った3Dサイトも作れるみたいです。しかも中でゲーミングチェアが動いてる。
    https://www.youware.com/project/wxkdn59zae?enter_from=home

ゲームで面白かったもの

まだこのYouWareで作られたものを見ていると、結構LPそれもポートフォリオを作っている人が多いので、ゲームの割合が少ないのですが、こんなものがありました。

  1. テーマパークシュミレーター

    テーマパーク内にアトラクションとかを建てて行って、日毎の収益とかをあげてくゲームみたい。

https://www.youware.com/project/1m7m1nhpqk?enter_from=home

  1. チェス

    王道だけど。ちゃんと動く。
    https://www.youware.com/project/3vxl3j4o5q?enter_from=home

  2. Floppy Bird

地味にむずい。
https://www.youware.com/project/fyp42cz3e2?enter_from=home

始め方

始め方は簡単。Webサイトのトップで、このプロンプトに文章を入れてEnterするだけ。

ちなみにプロンプトは日本語でもいけそうです。
無料だと1日に5タスクしかできないので、まあ足りないですが、遊べなくはないです。筆者は楽しすぎて早速Proを契約しちゃいました。Proだと無制限で遊べます。

所感

プロンプト数回程度だとやはり自分の思ったものを作るのは難しいけども、何度もやり取りするうちに自分が思ったものにかなり近いものが作れました!

最初は割と簡単な感じのUIのアプリが提示されるので、それをどんどん細かくしていくような感じです。

また、今ならYouWare上で作成したレトロゲームにつき、一番view数が高かったProjectには$1,000の賞金がもらえるチャレンジをやっているようです!

賞金サイトもかっこいい。

https://www.youware.com/project/youware-retro-challenge

とりあえず、みんなも無料で始めてみようぜ!!!

Discussion