🦆

【備忘】macbookproでVOICEVOXを利用する

に公開

なぜ作成したのか

  • 社内MeetUpで自作ツールを紹介しろという依頼があったが、時間制限があるしゃべりは苦手なのであらかじめずんだもんにしゃべっておいてもらおうという発想
  • しかし、いざ社用のMaakbookproにインストールしようと思ったら起動しない
  • ちゃんとサイトの手順読めよ、ということではあるが、過信の戒めのため記録に残しておこうという反省

VOICEVOX

https://voicevox.hiroshiba.jp/

対象環境

機種

MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)

OS

macOS Sequoia

インストール手順

  1. サイトからインストーラーをダウンロード
  2. インストーラーを起動、Appフォルダへインストール
  3. 起動

Getekeeperが起動を阻む

macOS標準搭載のGateKeeper君が起動を許さない[1]
(言い訳:会社業務はほぼすべてクラウド上で帰結するのでソフトウェアのインストールとかまずやらない)

公式の手順

https://voicevox.hiroshiba.jp/how_to_use/

  • 以下のいずれかで起動できるようになる

    • Finder で Ctrl キーを押しながら VOICEVOX アプリケーションアイコンをクリックし、ショートカットメニューから「開く」を選択してから、「開く」をクリックする。
    • アップルメニューから「システム設定」を選択して「プライバシーとセキュリティ」 をクリックし、ページの下にあるセキュリティの「このまま開く」を選ぶ。
  • Apple Silicon 搭載の Mac の仕様

    • 初めて VOICEVOX を起動する際に Rosetta[2] のインストールを促される
      • VOICEVOXがインテルアーキテクチャベースで開発されていることが原因。同じMacでも、Intelチップ搭載機では不要な手順
    • 案内に従ってインストールする

これでインストールはできるが、しかし

  • これで環境を構築することはできるが、本来やりたかったことを鑑みるに、本当にローカル環境が必要だろうか?
    • 「ローカルに環境を持つ」=「更新管理が必要」ということ。
    • 日々の更新チェックソフトウェアが増えるのは単純にメンドクサイ
  • そもそも機密情報も含まない、文字列の音声発話さえできればよいのなら WEB版VOICEVOX で十分なのでは?

https://www.voicevox.su-shiki.com/

Web版のメリット

  • インストール不要
  • 変換機能自体はアプリとほぼ相違ない
    • API利用も可能

Web版のデメリット

  • VOICEVOXの規約に準拠したものと宣言はあるものの、非公式のサービス
    • 「数式を自動で計算し,表示するサイトです。」のサービスの一つとして更改されている
      https://su-shiki.com/
  • 常時起動していると、インスタンスが期限切れしてページのリロード/インスタンスのリストアが必要になる
  • サービス側に入力情報、利用情報が取得されると思われる
    • サイトには「google partners privacy policies」が掲示されているが、サイト管理者が当該サービスの利用に関して言及されているものとは考えづらい

検討

  • セキュリティの信頼性
    • ローカル環境でのインストールとすることで、サービス利用時の入力情報はクローズに扱えると思われる
    • そもそもソフトウェア自体が個人開発の音声推論コアエンジンを基に公開しているもの
    • アプリの利用においては、利用者が負うべき領域
    • キャラクター音声に関するライセンスは個々で定められる部分なので規約を確認すべき部分
    • アプリについては規約に沿った利用については問題ないと考えてよさそう
  • Web版の利用
    • こちらは情報をサービスエンジンに対して送信して推論結果を取得するため、ステークホルダーが増える
    • 利用においての規約やプライバシーポリシー等も確認ができないので、機密情報、個人情報の入力に関してはリスクがあると判断すべき。
    • サービス利用時に認証を求められない点から、サービスの利用状況により稼働状況が不安定になることなども考えられる。
    • 機密情報、個人情報等を含まない、一般情報レベルの音声推論に使用する場合に限り、利用OKとする感じ

所感

  • 正直、ちょっと音声当てたいな、という場合にWeb版VOICEVOXは便利すぎる
脚注
  1. Macでアプリを安全に開く
    https://support.apple.com/ja-jp/102445 ↩︎

  2. Rossetta はRosettaは、特定のアーキテクチャのプログラムコードを持つバイナリを、別のアーキテクチャに適宜変換 することでバイナリの互換性を維持するAppleの技術
    https://support.apple.com/ja-jp/102527 ↩︎

GitHubで編集を提案

Discussion