🧘‍♂️

最低限しかしたくない〜VS CodeからNeovimに移るためにしたこと 🧘‍♀️

に公開

VS CodeからNeovimに移るためにしたこと 🧘‍♀️


1. 環境の準備

  • iTerm2をインストール。
  • macOSの設定で、Caps LockCtrlキーに変更した。
  • iTerm2のタブ移動用に、Cmd + [Cmd + ]を覚える。
  • キーボード設定から「書類の入力ソースに自動的に切り替える」を有効にする。
    • 日本語入力を割と使うclaude codeとアルファベット入力のNeovimを行き来した際入力ミスが減るので🙋

2. LazyVimの設定

  • LazyVimをインストールしました。
  • INSERTモードをEscではなくjjで抜けられるように設定した。
  • バッファの移動をShift + h/lからCtrl + h/lに変更した。

3. よく使うコマンド

  • ファイル内grep:/
    • nで次の結果、Nで前の結果に移動。 Nextで覚える
  • 全体grep :Space + /
    • 検索結果はCtrl + jCtrl + kで移動。
  • ファイル検索:Space + Space
    • 検索結果はCtrl + jCtrl + kで移動。
  • ファイル一覧:Space + e
    • aで作成、dで削除。
  • lazygit:Space + gg
    • cでコミット、Pでプッシュ。
  • ターミナル:Ctrl + /

Discussion