JSer.info #538 編集後記: 会社になるオープンソース、webpack作者がVercelに入社したり、タブ間同期とPartitioning
2021-05-04のJS: Babel 7.14.0、RxJS 7.0.0、Safari 14.1 - JSer.infoの編集後記です。
記事には載せられなかったことなどのメモ書きです。
会社になったり、VCから資金調達したり、会社に入ったりするオープンソース
Excalidraw
Excalidrawが持続可能な形とするために、会社となってExcalidraw+というコラボレーションベースなプロダクトを提供するという話がでていた。
ExcalidrawはFacebook(React周り)の@vjeuxが初めたプロダクト。
Excalidraw Company自体は、@vjeuxはボードで、Top Contributorの人がチェコで会社を作ってやるらしい。
Excalidrawのコア自体はこれまで通りオープンソースなままやるとのこと。
inkdrpoにexcalidraw埋め込むプラグイン書いてたけど、結構埋め込んだアプリケーションがアプリケーションとして動いてた。@excalidraw/excalidraw
はライブラリというよりは埋め込みアプリケーションという感じなので、他のプロダクトへの組み込みやすさとかは手軽といえば手軽な感じがして、FigmaとかMiroとかはこの辺できないだろなーって感じはした
Rome
@sebmckのRomeも会社を作って資金調達してやっていくという話をしていた。
3月ぐらいからsebmckがコミットができてないので、この辺に時間がかかっているようだった。
追記(2021-05-05): 正式に会社となって$4.5 million資金調達したことが発表された。
webpack
webpackのメインコントリビューターである@sokraがVercelに入社したとのこと。
Deno
DenoがDeno Companyとしてやっていくことなった。
Deno Deployもこのタイミングでリリースされた。
Cloudflare Workersが対抗な感じで、Cloudflare Workersもエコシステムが弱いという欠点がまだあるので、Denoエコシステムがどの辺まで充実するかという話もある。
Denoもオープンソースのままやるという感じで、オープンコア戦略は取らないと明言している。
AWSもやっとCDN Edgeでちゃんと動くものを出したけど、だいぶ初歩的なことしかできない状態(いつものAWSという感じはする)
この辺は競争が激しくなりそう。
コンピューターリソースの戦いなのか、エコシステムの戦いなのかで見え方が違うのかもしれない。
RxJS 7
7.0.0-alpha.0 (2019-09-18) から7.0.0 (2021-04-29) でやっと 7.0.0がでた。
ブログとか書くのかなと思ったけど、なかったので変更点を探すのが難しかった…
発表とあわせてやったイベントの動画とスライドが一番わかりやすい。
ちらっとAngularではどうしてるんだろと思ったけど、全然検索かからなくてAngularでのRxがどうなってるのかよくわからなかった…
タブ、iframeのコンテキスト
jakeがSafari 14.1でタブ間の同期にLocalStorageを使ってると動かないというバグ報告をしていた。
これとは関係ないけど、ChromeがFirefoxのState Partitioningと同等の、Storage partitioningの実装していく話がでていた。
- Intent to Prototype: Partitioning Storage, Service Workers, and Communications APIs
- quota-storage-partitioning/explainer.md at main · wanderview/quota-storage-partitioning
- Introducing State Partitioning - Mozilla Hacks - the Web developer blog
Storage partitioningはdoubled keyによってStorageが分離されるから、StorageはTop-Levelとiframeでは共有されないようにするという仕組み。
localStorageがタブ間でも更新を受け取れるからタブ間で同期する処理に使われることがあるけど、この挙動ってStorage partitioningの影響とか受けないんだろか? というのが気になった。
Top-Level同士のタブ間なら影響を受けないのは合理的な気がするけど、このタブ間でStorageの状態が同期されるという挙動自体がなんかStorage partitioningとかを見てると怪しいものに見えてしまったという感じ。