Closed2
[C#] 備忘録

null 許容の警告を解決する
C# 8.0 以降、null の可能性がある部分は警告が表示されるようになった
一応、ビルドでエラー吐いたりはしないので放置することも可能ではある
が、個人的に警告はできればつぶしたい
単純に「null 以外の場合」とかいった if 文を使ってもいいけど誤検知されることもあるので、
それ以外の方法をちょっとメモっておく
null 参照の可能性があるものの逆参照です。CS8602
fugafuga は null の可能性があるものとする
string hogehoge= fugafuga?.ToString() ?? "";
null 合体演算子 (?.
) と null 合体代入演算子 (??
) を使用することで、null ではなくデフォルト値(今回は ""
)を割り当てることができる

ファイル・フォルダ監視
FileSystemWatcher
今回、某フォルダにファイルが追加されたら検知したかった
ログ張ってたら、追加してただけなのにOnCreated→OnChangedの順番で走ることがわかった
多分、
- 中身が空のファイル作る →ここでOnCreatedが走る
- ファイルの中身をコピーして保存する →ここでOnChangedが走る
なのかな???
ゆえに、OnCreatedでファイルの中身を取得しようとしたら取得できなかった
このスクラップは2024/02/29にクローズされました