Open8

セッション間を跨いだ情報を鎖のように繋げる方法&開発コンテナの中のセッションを抽出する方法&リポジトリ上に情報を残して開発を続ける方法とレートリミットに達した時の表示の情報は保存されるのかどうか

泡沫京水泡沫京水

セッションの情報を永続化

セッション時に生成された情報が何かしらで残っているために、
--continue--resumeのオプション付き実行ができるという仕組みになっているはず

開発コンテナのセッション情報を抽出したい

開発コンテナ内で行ったセッション情報をなんとかして引っ張ってきたい

レートリミットが来てから、レートリミットの時間を超すまでのタイマーが作りたい

レートリミットが来てから、どれくらい待てばいいのかぶっちゃけリアルタイムモニタリングしたい

泡沫京水泡沫京水

調べること

  1. セッション情報ってどこにしまってる?
  2. セッション情報をどうにかして抽出して再利用したいけど、それはどうやったらできる?
  3. それを実行するツールはどう開発する?
泡沫京水泡沫京水

https://zenn.dev/suthio/articles/126bc21f0741a6

この記事によると、

セッションの情報はは~/.claude/projects/以下にJSONL形式で保存されているけれど、プロジェクトごとに分かれているし、ファイル名に情報がないので中身が分からない。

とあるのを、ccsearchの開発で解決していた

泡沫京水泡沫京水

レートリミットが来てから、レートリミットの時間を超すまでのタイマーが作りたい
これは開発できそう

泡沫京水泡沫京水

RustでもPythonでもいい
なんならSDKがあるしPythonの方がいい。
というかRustにもあるのかな、あって欲しいんだが