👀
zabbix-proxyインストール
はじめに
proxyを使ってpingの監視をしたい、みたいな話の時
変更しないといけないconfの設定があるんですが、言及されてなさそうだったので、忘れるなと思いインストール手順として自分用にメモです。
ので、以下を想定状態とします。
- serverは6系です。まぁ7でも似たようなもんだと思います。
- icmpping[{HOST.IP}]で監視を設定してみたけどセグメント跨いちゃっててpingがたどり着かなくて障害になっている状態。
- なお、IPアクセス想定にしているのでActiveにできる人はそうしたほうがいいんじゃないかと思います。
- OSはubuntu24です。
手順(ほぼ公式ママ)
- もろもろインストール
# wget https://repo.zabbix.com/zabbix/6.0/ubuntu/pool/main/z/zabbix-release/zabbix-release_latest_6.0+ubuntu24.04_all.deb
# dpkg -i zabbix-release_latest_6.0+ubuntu24.04_all.deb
# apt update
# apt install zabbix-proxy-mysql zabbix-sql-scripts mysql-server
- DB設定
# mysql -uroot -p
mysql> create database zabbix_proxy character set utf8mb4 collate utf8mb4_bin;
mysql> create user zabbix@localhost identified by '[zabbix-db-pass]';
mysql> grant all privileges on zabbix_proxy.* to zabbix@localhost;
mysql> set global log_bin_trust_function_creators = 1;
mysql> quit;
- スキーマ投げ込み、logging設定戻し
cat /usr/share/zabbix-sql-scripts/mysql/proxy.sql | mysql --default-character-set=utf8mb4 -uzabbix -p zabbix_proxy
mysql -uroot -p
mysql> set global log_bin_trust_function_creators = 0;
mysql> quit;
- conf修正
最低以下を修正
ProxyMode=1
Server=[Zabbix-serverIP]
EnableRemoteCommands=1 ※これがデフォルト0なので、1に変えないとpingダメそう。
DBPassword=[zabbix-db-pass]
- サービス再起動
# systemctl restart zabbix-proxy
# systemctl enable zabbix-proxy
# systemctl enable mysql
Server側
管理-プロキシ
から、「プロキシの作成」を選択しこちらも併せてパッシブで作成。
以下のような感じ。
しばらく待つと、Pingの復旧来ると思います。
Discussion