🐥

自己紹介

2024/09/04に公開

こういうのって自己紹介から書くのがセオリーっぽいのに作ってなかったので。

自己紹介

こんにちは。Avotです。
名前は本名苗字のアナグラム+αです。2024年時点ではギリギリ30代です。

新潟県出身で、都内の大学を経てそのまま就職、家庭の事情で
Uターンして現在は地元の新潟にてインフラエンジニアをやっています。

音楽とゲームが趣味で、家では基本的に子供と遊んでいるかゲーム、
(都内で活動しているバンドに所属しているので)ライブがあれば訪京して、
というような生活を行っています。

展望

直近で思っていることとしては、スキル的な観点だと、
セキュリティ分野に興味があり、CSIRTみたいなポジションで仕事をするのもいいなと思ったり、
自分のスキル趣向上、
多分に漏れずSREみたいなキーワードには飛びつきがちです。(というか、自社に対してSRE部門を作ってほしいと毎月の月報でお願いしてます。と言っても自身の現状はSRE本買って読んでるくらいです。)
違う角度ではもともとディレクションのようなポジションにも
少し興味がありますが、さすがに畑違いかなぁとも思います。

経歴

上述しましたが、
元々ゲームとコンピュータが無邪気に好きってだけのゴリゴリ文系です。
好きと言っても、せいぜいメインPCをコスト理由で自作にしているくらいで、
休みの日もひたすらコードを書いている、
とか自宅ラックがあってずっとカチャカチャやっている、とかって感じではないです。

ということで以下箇条書きで経歴です。

  • 一応高校は商業系かつPC特化の学科

  • 大学は文系。どちらかというと社会心理学っぽい単元に興味があった

  • 現役で卒業後、小さいソフトハウスに入社(いまは吸収されまくって大きくなってました)

  • プログラムが好きなのか苦手なのかもわからないまま、SESで年単位での長期常駐でインフラ担当として仕事を開始

  • インフラでやっていくのもいいな、と思い始めるが、SESだとポジションの構造上裁量が少ないので、保守色の強い側面から抜け出せない~転職だ!みたいなあるある。

  • 第二新卒時期に、都内のホスティングを生業としている会社に転職

    • 自社ホスティングサービスの運用担当としてコアのコーディング以外サービスコミッターも含めて全部やるポジションで10年仕事をする
    • 特によかったのは、いろいろなものを新しくするタイミングに都度立ち会うことで物理~仮想化されていく
      システムを順を追って学んで行けたこと
    • また、最初はメンバーとして第二新卒で入社したので、新卒相当の扱い~約10年勤務するなかで、最終的に世の中でいうところのマネージャクラスとして部下を5、6名程度抱え、いわゆるチームマネジメントも数年経験。
  • 帰省につき再度転職。少し他の会社も見てみたい、の観点と、地方企業って実際どうなの?の観点で地元のIT企業に転職。自家用車で通勤とリモートを併用。

    • 業務としては
      • 社内SE,情シスとしての側面:0.5
          - インフラエンジニアとして、県内外のお客様向けのインフラに掛かる要件定義~設計、構築および支援、導入後の運用保守:0.5くらい
    • 特に、もともとがホスティングだったこともあり、レンタルサーバというのは要するにIaaSとPaaSとSaaSの集合体なのでAWSを触る機会がほとんどありませんでしたが、現状はAWSがほぼ主戦場で、運用管理したり、リフトアップのお手伝いしたり、という感じです。
      • Google CloudとOCIはかじりましたが、AzureはSaaS的にしか触ってません。

資格とか

折角AWSをやっているので形にしようと思い、
CCPとSAAは取りました。SAPまでは取りたいな、って感じです。

LPICはその昔にLV1~3まで取りました。
LV3は自分のスキル的に取りやすそうな304を選択しました。
更新してないので全部失効してます。

他ではセキュリティに興味があるので、
SAPまで取った後は、支援士の勉強でもしようかなと思います。
(高いので支援士登録するかは不明ですが。)

Zennの使い道

実務の中で調査したりした内容の中にも、
いやこれ別に社内用で残しておく必要ないな?
とか、
折角調査したのにリリースしたのに案件が収束??みたいなことが多々あるのが
この業界だと思うので、そういう時にそれをお焚き上げする場所にしたいと思いました。

あと、どこかで見た、ちょっと調べて出てこないやつは記事にしていい
みたいなのもあったのでパクリ備忘としても使っています。

Discussion