NixOS インストール
ThinkPad X13 Gen 3にNixOS入れるぞ!
USBブートの準備
https://nixos.org/download#nixos-iso からminimal ISOを選択。Archはconsoleからいけたしいけるやろ
みんな大好きRufusでデフォルトと推奨オプション選びまくって完了。
BIOSへの入りかたすらメモってないのはどうかと思う 検索ですぐ出るとはいえ
なんかおもいっきりファーム入るの失敗した感じがあるけど systemd-boot のメニューからいけたわ
一回完全に電源切ってからF12連打だった
Wi-Fi
ネットワーク設定でwpa_supplicantとかいう知らんツールを使わされたのだが、なんかArchで繋がらなかったWi-Fi 6なアクポに普通に繋がった
> add_network
> set_network 0 ssid "myhomenetwork"
OK
> set_network 0 psk "mypassword"
OK
> set_network 0 key_mgmt SAE
OK
> enable_network 0
OK
lsblk
でエラーが出るので再起動
ファイルシステム
パーティションテーブルとパーティションはArchのときに構築したGPTをそのまま使い、中のファイルシステムだけ再構築する。おそらくこれで問題ないはず。
-
mkfs.fat -F 32 -n BOOT /dev/nvme0n1p1
-
/boot
、EFI System PartitionはFAT32でフォーマットする。ラベルは大文字にしないと一部のシステムで動かないというwarningが出た。
-
-
mkfs.btrfs -L nixos /dev/nvme0n1p2 -f
- 逆張り。既存のファイルシステムを
-f
で上書き
- 逆張り。既存のファイルシステムを
メインSSDがNVMeなのでデバイス名が変。
マウント
/
mount /dev/disk/by-label/nixos /mnt
/boot
mkdir -p /mnt/boot
mount /dev/disk/by-label/BOOT /mnt/boot
/dev/disk/by-label
ってはじめて見たかもしれない。べんり
設定
ここからArchなら pacstrap
するところだがNixOSでは /etc/configuration.nix
などの設定からOSを構築する。nixos-generate-config --root /mnt
でテンプレートを生成する。
ここでテキストエディタが必要になるわけですが、nix-env -f '<nixpkgs>' -iA helix
で導入しよう。自分はHelixだがNeovimなど好みにあわせて。デフォルトでnanoは入っているらしい。
設定は後で貼る。userを設定したりnetworkmanagerを有効化したりする。
nixos-install
して待つ。rootパスワードを設定して再起動 systemctl reboot
。