🐙
【図解】GA4におけるミディアム判定とチャネル分類の優先順位
[ユーザーがアクセス]
│
▼
┌─────────────────────────┐
│ 1. URLに utm_medium があるか?│
└─────────────────────────┘
│Yes
▼
[utm_medium の値をミディアムに採用]
│
└──→ (ソースもutm_sourceを採用)
↓
(デフォルトチャネル分類ロジックへ)
│No
▼
┌─────────────────────────┐
│ 2. gclid / auto-tagging があるか?│
└─────────────────────────┘
│Yes
▼
[Google Ads連携 → "cpc" / "paid search" 等を採用]
│
↓
(デフォルトチャネル分類ロジックへ)
│No
▼
┌─────────────────────────┐
│ 3. referrer(参照元)はあるか?│
└─────────────────────────┘
│Yes
▼
[既知の検索エンジンリスト?]───Yes──→ "organic"
│No
▼
[既知のソーシャルリスト?]─────Yes──→ "social"
│No
▼
[その他の外部サイト]────────────→ "referral"
│No
▼
[direct として扱う]
Discussion