😸

30秒でわかる .cursor/command と .cursor/rules の使い分け

に公開

.cursor/command はAIに対する一時的なアクション指示をJSON形式で登録し、コマンドパレットから呼び出して使う。バグ修正やテスト生成、PRD出力などの定型作業をショートカット化できる。

一方 .cursor/rules はAIに対する継続的なルールを定義する仕組みで、MarkdownやJSONで記述し「コードは必ずTypeScript」「出力は500文字以内」といった前提を常に適用する。

つまり commandは能動的に呼び出す指示、rulesは環境全体で効き続ける前提設定として使い分ける。

#Cursor #AI開発 #プロンプト #開発効率化 #エンジニア

Discussion