Open1
windowsとmacで同じキーボードを使用する際のショートカットキー設定あれこれ
使用キーボードは logicool の MX Keys Mini。
環境
Windows11 Pro
MacBookPro M1 Ventura
Google日本語入力
やりたいこと
WindowsとMacでキーボードマッピングが異なるのは当然なんだけれども、だいたい似たような挙動にしたいです。
特に、Macで「無変換/英数」で日本語入力が半角英数字に変換されるところが一番再現したいところ。
Windowsの「半角/全角/漢字」キーに手を伸ばさずともサクッと半角にしたい!
そして「変換/かな」を押せばひらがな入力になる感じのMacに似た挙動にしたい!
その他諸々ありますが、まずは半角にする設定から。
半角にする設定
Google日本語入力のプロパティを開いて、「一般」タブの「キー設定」「キー設定の選択」で、何かしらを選ぶ。私はMS-IMEで最初選択してて、他のものは試してないのでそこはご勘弁。ことえりとか選んでもあまり変わらないような気がするけど。
いくつかモードがあって、全部のモードで半角英数入力にしたいので以下を設定します。すでに設定があるモードは「コマンド」が「半角英数に(変換|入力切替)」になるように「入力キー」に「Muhenkan」を設定します。
といってもわからないと思うのでまず一旦修正途中のものを貼り付け
モード
- 変換前入力中
- 変換中
- 入力文字なし
で「Muhenkan」キー(「無変換/英数」キー)を押すと半角英数字にする設定をする、がコレです。
まだ途中なので余計なものが残っていますね。エントリーを削除します。
これで半角英数字に変換する設定は一旦終わり。
もうちょいブラッシュアップできるかもだけど、挙動としては十分なのでこれで行きます。