2TBのSSDが残り77GB...原因を調べてみた
ストレージの残り容量を気にする人生から抜け出したいと思って2TBを思い切って選んだものの、気づいたら残り容量が100GBを切っていました。
残り77GB...
このままだと早々にストレージが尽きそうなので、何が原因なのかを調べて見ました。この記事ではその結果を共有します。
せっかちな方は、最後の「まとめ」をどうぞ
どんだけエロ動画溜め込んだんだよって思われそうですが、ゼロです。
僕はずっとネイティブアプリを作っていて、XcodeとAndroidStudioをゴリゴリ使いつつ、最近はゲーム開発も始めて、Unityを頑張っています。さらにアプリの素材を作るためにAdobeCCのソフトを何個かインストールしてる、という状態です。
心当たりのあるフォルダーを1つずつチェックしようと思っていたのですが、ストレージの占有状態をグラフィカルに表示してくれる
「GrandPerspective」
というソフトを友人から紹介してもらったので、そちらを使って調査してみました。
内容は同じだけど無料版とAppStoreの有料版、2種類があるのですが、僕も個人でアプリを出しているので500円の有料版を買ってみました。
GrandPerspectiveのスキャン結果
GrandPerspectiveでスキャンしてみた結果はこんな感じ。
強大なコブが真ん中に鎮座しているし、左を占有してるガッサガサの鱗群、右にあるコンテナ倉庫達がめちゃくちゃ怪しい...

GrandPerspectiveは、グラフィカルにストレージの占有状況を表示できるだけじゃなく、塊をクリックすると何のファイルなのかフルパスで教えてくれます。気になるやつを1つずつ見ていきましょう。
強大なコブ

一番目立つコブ、これはMac上でWindowsを動かすParallels Desktopというソフトに入れたWindows11でした。
左を占有してるガッサガサの鱗群

なにこれキモイ...
パスを見ると
「~/Library/Developer/Xcode/Archives/*.xcarchive」
つまり、iOS用にビルドして提出したファイル群でした。
「~/Library/Developer/Xcode/Archives」フォルダの容量を見たら
コンテナ倉庫

何か規則性のある右上のブロック群。
パスを見ると
「/Applications/Unity/Hub/Editor/*」
ちょこちょこ追加してたUnity群でした。
「/Applications/Unity/Hub/Editor」フォルダの容量を見たら
コンテナ倉庫2

ぷりっぷりの桃尻妖怪とその仲間達。
パスを見ると
「/Library/Developer/CoreSimulator/*」
GPT師匠に聞いてみたら
XcodeのiOSシミュレーターに関連するデータを格納しているフォルダです。
だそうです。
「/Library/Developer/CoreSimulator」フォルダの容量を見たら
その他、気になる所1

これはXCode群。致命的バグを入れてくることがあるので古いバージョンをとっておいて、うっかりそのままになっていました。
その他、気になる所2

パスは
「~/Library/Android/sdk/*」
AndroidStudioのAndroidシミュレータのデータぽいですね。
その他、気になる所3

地味だけど規則性が見える一群。
パスは
「~/Library/Developer/Xcode/iOS DeviceSupport/*」
GPT師匠によると
Xcode が iOS デバイスをデバッグするために使用するデータを保存している場所です。
だそうです。
まとめ
最後に、容量が大きい順にまとめをば。
- 
iOS用にビルドして提出したファイル群 
 ~/Library/Developer/Xcode/Archives
 447 GB
- 
Unity群 
 /Applications/Unity/Hub/Editor
 280 GB
- 
XcodeがiOSデバイスをデバッグするために使用するデータを保存している場所 
 ~/Library/Developer/Xcode/iOS DeviceSupport
 186 GB
- 
XcodeのiOSシミュレーターに関連するデータを格納しているフォルダ 
 /Library/Developer/CoreSimulator
 75 GB
- 
Windows11 (Parallels Desktop) 
 54 GB
- 
XCode.app達 
 32 GB
- 
AndroidStudioのAndroidシミュレータのデータ 
 ~/Library/Android/sdk
 21 GB
合計、815GBでした!
1.5TBぐらいあると思ったら、1TBいきませんでした。
残りは色々なプログラムのキャッシュが溜まっているようです..。
ひとまず700GBぐらいは確保できそうなので、明日から生きていけそうです。
お疲れ様でした。

Discussion
Windows:https://windirstat.net/