SIerの光と闇
顧客から依頼を受けて情報システムの企画・開発・運用などを行なう企業を「SIer」と呼びます。
企業ではなく、人になると「SE」と呼びます。
今回はそんな「SIer」のお仕事についてお話していこうと思います。
まずは、構造の話から。
大手SIerが案件を受注し、下請けSIerに発注、さらにその下請けSIerが孫請けのSIerに発注と
これが無限に繰り返されていく感じです。
当然もらえるお金の大きさは下記です。
大手SIer > 下請けSIer > 孫請けのSIer
残業ありますか?
いっぱいあります。ない所もありますが、基本はあると考えたほうがよいです。
自分の稼働時間を少なく申請している人は巨万といるでしょう。
もちろん時間で働いているわけではなく、成果物を出すためにみんな沢山やってます。
どんな能力が身に付きますか?
技術は言わずもがなですが、一番価値あるものは、「必要なスキルを都度身に付けられる力」です。
知らないサービス、ミドルウェアなど納期の期間で成果物を出さないといけないからです。
よく、SIerなのに「知らないからできません」という言葉を聞きますが、冷たい言い方をすると自分の仕事がなにか理解していないのだと思います。
これがつらいと思う方はやめたほうがいいと思います。
知らないことやるの楽しい!と思える人に向いているかもしれません。
厳しい現実。。
下請けSIerの優秀な人は、同じ場所でずっとシステムに携わり、できない人はすぐにいなくなるイメージです。ここは結構シビアだと思います。自分が短期間で案件を渡り歩いている場合、仕事への姿勢を見直したほうが良いかもしれません。全員にあてはまることではないと思いますが、概ねそうだと思います。
これからSIerになる、なりたい人へ
沢山マイナスなことも言いましたが、人間関係は良好だと思います。
「俺だ俺だ!」という人は少ないと思います。物腰柔らかい人も多いですし。
何より、営業ではないので取引先の人と、とてもフラットに話せます。
SIerはたくさん人とお話しする機会があるので日頃のコミュニケーションが大事です。
困ったとき助けてくれます。
あともう一つ、上司は優秀な人のほうがいいです。今後のSIerとしての人生を大きく左右します。
ダメな上司であった場合、即、変えてもらうよう発信しましょう。
上司はガチャですからね。。
あ、闇多めだったかな。。
Discussion