Open7

Web3開発者向けの資料・リソースまとめ

ARM3rdARM3rd

Ethereum公式ドキュメント

https://ethereum.org/ja/developers/docs/
ブロックチェーン技術の基礎知識について、最も信頼できるリソースだと思います。
頑張って全部読んだんですが、新しい発見や知識の抜け漏れが沢山ありました

ARM3rdARM3rd

Binance Blog

https://www.binance.com/ja/blog

非開発者向けに体系的にまとまっていて分かりやすい。仮想通貨トレードやDeFiの基礎知識などちょくちょく参考にさせてもらってます(日本語版復活して本当に良かった)

ARM3rdARM3rd

web3開発インフラの公式ブログ

web3のテックトレンドと、それを理解するための前提知識について理解するために読んでます。開発者個人の記事も良いけど、こちらの方が網羅的です。逆にこれらに記事上がっていない項目ならまだ早すぎるから事業レベルでは追わなくても良いかな、くらいに判断しています

Quicknode

https://blog.quicknode.com/

QuickNodeはブログだけでなく後述の「QuickNode Builder's Guide」もおすすめです。

thirdweb

https://blog.thirdweb.com/

Alchemy

https://www.alchemy.com/blog

Alchemyはブログだけでなく後述の「Alchemy DApp Store」もおすすめです。

Moralis

https://moralis.com/blog

Bunzz

https://blog.bunzz.dev/

ARM3rdARM3rd

国内のWeb3リサーチメディア

Hashhub Research

https://hashhub-research.com/
最も大手で信頼性が高い。
僕はHashhub Researchの全1500記事を半年間かけて読むことで、クリプトの歴史や全体像を把握しました。

0xCrypto Research(旧LGG Research)

https://crypto-research.zero-x.com/
x2earnやBCG系の記事について網羅的にまとまっています。トークンエコノミクス設計のマニュアルなど素晴らしかったです